初期公開日:2025年4月14日更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
神奈川県慢性腎臓病(CKD)対策連絡協議会の構成員改選にあたり、公募を行います。
慢性腎臓病(CKD)は、主に糖尿病や高血圧などの生活習慣病の悪化により発症し、症状が進行すると人工透析に至る病気です。
本県では、神奈川県慢性腎臓病(CKD)対策連絡協議会を設置し、慢性腎臓病に関する正しい知識の普及啓発や、予防、重症化の防止などについて協議しています。
このたび、構成員の改選にあたり公募を行います。
1名
令和7年7月1日現在満20歳以上で県内に在住又は在勤・在学している方
※日本語のできる外国籍の方を含む
ただし、次の方は応募できません。
就任から2年間(予定)
各年度2回程度(平日の2時間程度)予定
(1)提出書類
※「県民に対する慢性腎臓病の普及啓発及び予防、重症化の防止のために今後するべきこと」をテーマに800字程度にまとめた小論文(様式は自由ですが、用紙はA4縦サイズとしてください)。
(2)提出方法
郵送で「健康医療局保健医療部がん・疾病対策課疾病対策グループ」宛てに送付してください。
なお、提出書類は返却いたしません。
※記載いただいた個人情報は、慢性腎臓病(CKD)対策連絡協議会構成員の選考の目的にのみ使用し、神奈川県個人情報保護条例の規定に基づき厳正に扱います。
応募書類による選考後、面接対象者を選出し、5月に面接を行います。
令和7年4月14日(月曜日)から令和7年5月14日(水曜日)まで
(1)構成員となった方には、会議出席の都度謝金(交通費を含まない)をお支払いいたします。
(2)募集案内(PDF:116KB)(別ウィンドウで開きます)はこちらをご覧ください。
(3)協議会の設置目的や協議事項等の詳細は「神奈川県慢性腎臓病(CKD)対策連絡協議会設置要綱」(PDF:84KB)をご覧ください。
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。