ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 介護保険・介護サービス > かながわベスト介護セレクト20・優良介護サービス事業所「かながわ認証」について
更新日:2023年5月2日
ここから本文です。
かながわベスト介護セレクト20及び優良介護サービス事業所「かながわ認証」
今年度の応募(申請)受付を開始しました。
1 申請窓口
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会(事業委託先)
ホームページ https://ninsho.kanafuku.jp/
電話 045-227-5692
2 受付期間
令和5年6月26日(月曜日)まで
認証事業所のうち、令和5年度に「かながわ認証」の有効期間を迎える事業所で、認証の更新をご希望される場合は、令和5年度に応募申請書類を提出し、認証基準に係る審査を受けていただく必要があります。
令和4年11月5日に開催した「介護フェアinかながわ」において、かながわベスト介護セレクト20表彰式・優良介護サービス事業所「かながわ認証」認証書交付式を行いました。
県では、介護に頑張る事業所を応援する本県独自の取組みとして、サービスの質の向上や人材育成、処遇改善等に顕著な成果をあげた介護サービス事業所等を表彰し、奨励金(1事業所100万円)を交付する「かながわベスト介護セレクト20」(以下、「セレクト20」とします)を実施しています。
さらに、応募事業所の中から、サービスの質の向上や人材育成、処遇改善等について一定の水準を満たしている介護サービス事業所等を認証し、認証書を交付する優良介護サービス事業所「かながわ認証」(以下、「かながわ認証」とします)も実施しています。
これらの取組みにより、「頑張れば報われる」といった機運が醸成され、今後の更なるサービスの質の向上につながることを目指します。
2022年度
2019年度
事業イメージ |
介護保険法に基づく次のサービスを提供している県内(政令・中核市含む。)介護サービス事業所とします。
訪問系サービス |
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、 夜間対応型訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護 |
通所系サービス |
通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型通所介護、 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)、地域密着型通所介護 |
居住系サービス |
特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、 認知症対応型共同生活介護 |
入所系サービス |
介護老人福祉施設、介護老人保健施設、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、 短期入所生活介護(併設施設を除く。)、短期入所療養介護(併設施設を除く。) |
「セレクト20」への応募、「かながわ認証」への申請を希望される事業所は、応募(申請)時点において、次の要件をすべて満たす必要があります。
(1)応募(申請)年度の4月1日を基準として、事業所指定から3年が経過していること。
(2)応募(申請)年度及び前年度以前3年度において、事業所が指導、監査で勧告以上の行政指導又は行政処分を受けていないこと、かつ市町村から虐待の認定を受ける等の重大な不祥事を起こしていないこと。
(3)応募(申請)年度及び前年度において、個人情報の流出やハラスメント等の不祥事を起こしていないこと。
(4)法第115条の35第1項に基づく介護サービス情報公表制度において、事業所の運営体制や介護サービス提供体制等を示すレーダーチャート7分野合計28点以上であること。
(5)「神奈川県介護サービス事業者によるサービスの質等の向上宣言の実施に関する要綱」に基づき、かながわ介護サービス等向上宣言を行っていること。
※かながわ介護サービス等向上宣言とはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/u6s/cnt/f535004/index.html
※介護サービス情報公表制度とはhttp://center.rakuraku.or.jp/
応募(申請)書類等
法人代表者が事業所ごとに応募(申請)書類を提出する必要があります。
応募(申請)は、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会(事業委託先)ホームページから行ってください。
「セレクト20」への推薦
第三者による事業所の推薦にあたっては、対象の事業所が応募要件を満たしていることを確認するとともに、被推薦事業所の同意を得る必要があります。
「セレクト20」「かながわ認証」に関する要綱
次の評価項目及び内容により、審査を行い、大項目1~3の評価合計点が6割以上の事業所を認証します。評価合計点が6割以上の事業所及びすでにかながわ認証を受けている事業所で「セレクト20」に応募した事業所の中から、大項目1~3に大項目4を加えた上で「セレクト20」の選考を行います。
ただし、応募・申請年度及び前年度以前3年度において、法人が重大な不祥事を起こしていた場合、「かながわ認証」の審査及び「セレクト20」の選考をしないことがあります。
<評価項目及び内容> (評価基準については要綱をご確認ください)
(1) 表彰の実施
選考会及び検証調査に基づき、「セレクト20」として決定した事業所を表彰し、奨励金100万円を交付します。
(2) 表彰方法
「介護フェアinかながわ」にて表彰を行います。
(3) 受賞事業所の公表
「セレクト20」受賞事業所については、県ホームページに掲載します。
(1) 認証書の交付
認証審査に基づき、決定した認証事業所に認証書を交付します。
(2) 交付時期
11月頃を予定しています。
(3) 認証事業所の公表
認証事業所については、県のホームページに掲載します。
|
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。