ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > 企業・NPO・大学パートナーシップ支援事業 > 企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西~新たな出会いから始まる未来への一歩~

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西~新たな出会いから始まる未来への一歩~

企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西の御案内です。

地域や社会の課題解決に向けて、企業・NPO・学校などの多様な主体が、それぞれの強みを活かして連携し、相互に協力しあえるマッチングの機会を提供します。

日時

2025年10月26日(日曜日) 13時30分から16時30分まで

対象

県西地域の企業・NPO・学校・市民活動団体・住民等

  • CSR・CSV、地域・社会課題の解決に向けた取組に関心のある企業
  • 協働・連携しながら地域・社会課題を解決することに関心のあるNPO・市民活動団体
  • 地域貢献活動や産学連携に関心のある学校、自治体関係者、SDGs、地域の活性化に関心のある方

会場

(小田原市栄町1-1-27 小田原駅から徒歩約3分)

定員/参加費

40名(先着順・要申込) / 無料

プログラム概要

実践事例紹介

  • 花王株式会社小田原事業場
  • 星槎大学
  • 一般社団法人神奈川大井の里体験観光協会
  • スマイルフォト

グループディスカッション(2回)

事例紹介団体等も加わり、参加者同士の交流タイム。

お互いを知り、理解を深め合いながらパートナーシップの可能性を探ります。

(注記)メンバーを入れ替えて2回実施します。

交流タイム(自由参加) 

実践事例紹介者を交えた参加者同士のフリートークタイムです。

具体的なパートナーシップにつなげるよう、情報交換などを通じて交流を図ります。

募集期間

2025年10月19日(日曜日)まで

申込方法

おだわら市民交流センターUMECOホームページのメールフォームからお申込ください。

申込用メールフォーム(おだわら市民交流センターUMECOホームページ)(別ウィンドウで開きます)

(注記)メールフォームが使用できない場合は、Eメール(odawara@umeco.info)もしくは募集案内チラシ裏面の申込用紙に御記入の上、ファクシミリ(おだわら市民交流センターUMECO 0465-24-6633)にてお申込ください。

募集案内

募集案内ちらし

「企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西」ちらし(PDF:910KB)(別ウィンドウで開きます)

おだわら市民交流センターUMECO ホームぺージ

イベント案内ページ(おだわら市民交流センターUMECOホームページ)(別ウィンドウで開きます)

主催

神奈川県、おだわら市民交流センターUMECO

(注記)このイベントは、おだわら市民交流センターUMECOと県が協働で開催します。

協力

小田原市、南足柄市、大井町、箱根町

このページに関するお問い合わせ先

NPO支援グループ
電話 045-210-3703
ファクシミリ 045-210-8835

このページの所管所属は政策局 政策部NPO協働推進課です。