ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 県西地域県政総合センター > 環境に関するリンク・施設のご案内
更新日:2024年10月15日
ここから本文です。
リンク・施設のご案内
| 機関名 | 住所 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 神奈川県環境農政局緑政部自然環境保全課 | 横浜市中区日本大通1 | 045-210-1111(代表) |
| 神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課 | 横浜市中区日本大通1 | 045-210-1111(代表) |
| 神奈川県環境農政局環境部環境課 | 横浜市中区日本大通1 | 045-210-1111(代表) |
| 神奈川県くらし安全防災局防災部消防保安課 | 横浜市中区日本大通1 | 045-210-1111(代表) |
| 神奈川県環境科学センター | 平塚市四之宮1-3-39 | 0463-24-3311(代表) |
| 神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター環境部 | 横須賀市日の出町2-9-19 | 046-823-0210(代表) |
| 神奈川県県央地域県政総合センター環境部 | 厚木市水引2-3-1 | 046-224-1111(代表) |
| 神奈川県湘南地域県政総合センター環境部 | 平塚市西八幡1-3-1 | 0463-22-2711(代表) |
| 小田原市環境部環境政策課・環境保護課 | 小田原市荻窪300 | 0465-33-1300(代表) |
| 南足柄市環境経済部環境課 | 南足柄市関本440 | 0465-74-2111(代表) |
| 中井町産業環境課 | 足柄上郡中井町比奈窪56 | 0465-81-1111(代表) |
| 大井町生活環境課 | 足柄上郡大井町金子1995 | 0465-83-1311(代表) |
| 松田町環境上下水道課・観光経済課 | 足柄上郡松田町松田惣領2037 | 0465-83-1221(代表) |
| 山北町環境課 | 足柄上郡山北町山北1301-4 | 0465-75-1122(代表) |
| 開成町環境課 | 足柄上郡開成町延沢773 | 0465-83-2331(代表) |
| 箱根町環境整備部環境課 | 足柄下郡箱根町湯本256 | 0460-85-7111(代表) |
| 真鶴町税務町民課・産業観光課 | 足柄下郡真鶴町岩244-1 | 0465-68-1131(代表) |
| 湯河原町環境課・まちづくり課・農林水産課 | 足柄下郡湯河原町中央2-2-1 | 0465-63-2111(代表) |
| 施設名 | 住所 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 概要 | ||
| 県立生命の星・地球博物館 | 小田原市入生田499 | 0465-21-1515 |
| 恐竜骨格標本、動物標本、隕石など世界中の数多くの標本を触りながら見学できる県内最大の自然博物館。視聴覚ガイドも充実。 | ||
| 神奈川県温泉地学研究所 | 小田原市入生田586 | 0465-23-3588 |
| 県内の地震活動や温泉地下水に関する研究施設。1階展示ホールの一般見学可能。 | ||
| 小田原フラワーガーデン | 小田原市久野3798-5 | 0465-34-2814 |
| ごみ焼却炉の余熱を有効活用した大温室トロピカルドームや「渓流の梅園」が見学でき、様々な園芸教室や展示会が開かれている。 | ||
| 箱根ビジターセンター | 足柄下郡箱根町元箱根164 | 0460-84-9981 |
| 国立公園箱根の自然に関するさまざまな情報を提供。レクチャースペース、ハイビジョンシアターあり。 | ||
| 箱根湿生花園 | 足柄下郡箱根町仙石原817 | 0460-84-7293 |
| 日本各地の湿生植物や高山植物など草花が楽しめる。園内見学コースで湿原の発達段階が学べる。冬季休業。 | ||
| 森のふれあい館 | 足柄下郡箱根町箱根381-4 | 0460-83-6006 |
| 自然の素晴らしさや大切さをビデオやクイズを使って楽しく学べる。隣接する箱根やすらぎの森ではウォークラリーや森林浴を。 | ||
環境部環境調整課(小田原合同庁舎)
電話 0465-32-8905
このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。