スマートフォン版を表示

ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防災・消防 > 神奈川県地域防災計画 > 神奈川県地域防災計画-マニュアル資料-地震第4章

初期公開日:2022年3月23日更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

神奈川県地域防災計画-マニュアル資料-地震第4章

地震第4章

資料4-1-1~4-1-10 P389~426(PDF:9,109KB)

4-1-(1) 神奈川県震度情報ネットワークシステム概要図・・・・・・・・・・・・・・ 389
4-1-(2) 神奈川県災害情報管理システム運営要綱、運用手順・・・・・・・・・・・・ 390
4-1-(3) 津波警報等の受理伝達系統図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 394
4-1-(4) 被害状況等の収集・報告内容及び報告系統図・・・・・・・・・・・・・・・ 395
4-1-(5) 神奈川県職員の配備体制別配備人員一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・ 401
4-1-(6) 気象庁震度階級関連解説表(抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 402
4-1-(7) くらし安全防災局における警戒体制・応急体制及び気象情報等
       受伝達体制要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・402
4-1-(8) 神奈川県災害対策本部条例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 406
4-1-(9) 神奈川県災害対策本部要綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 407
4-1-(10) 神奈川県災害対策本部要綱の運用について(通知)・・・・・・・・・・・・ 424

資料4-1-11 P427~437(PDF:4,656KB)

4-1-(11) 火災・災害等即報要領 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 427

資料4-1-12~4-5-4 P438~480(PDF:6,379KB)


4-1-(12) 現地災害対策本部所管区域及び構成機関・・・・・・・・・・・・・・・・・438
4-1-(13) 災害時における放送要請に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・438
4-1-(14) 地震災害時における知事の談話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・439
4-1-(15) 災害時等における報道協力に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・439
4-1-(16) 災害時の災害広報計画推移表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・441
4-1-(17) 災害対策基本法に基づく警察通信設備の優先利用等に関する協定・・・・・・443
4-1-(18) 神奈川県非常通信運用要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・444
4-1-(19) 災害時における相互協力に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・・446
4-2-(1) 神奈川県下消防相互応援協定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・448
4-2-(2) 神奈川県下消防相互応援協定に基づく航空機特別応援実施要領・・・・・・・450
4-2-(3) 東京湾消防相互応援協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・452
4-2-(4) 神奈川県消防広域応援体制に係る航空機応援実施要領・・・・・・・・・・・454
4-3-(1) 災害時における応急仮設住宅の建設等に関する協定書・・・・・・・・・・・457
4-3-(2) 災害時における民間賃貸住宅の被災者への提供に関する協定書・・・・・・・467
4-4-(1) 神奈川県広域火葬計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・473
4-4-(2) 多数遺体収容施設一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・475
4-5-(1) 災害時における応急給水及び復旧工事の協力に関する協定書(1) ・・・・・・ 476
4-5-(2) 災害時における応急給水及び復旧工事の協力に関する協定書(2) ・・・・・・ 477
4-5-(3) 応急物資の取扱いに関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・478
4-5-(4) 九都県市災害時相互応援に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・・479

資料4-5-5~4-7-11 P481~518(PDF:3,057KB)

4-5-(5) 震災時等の相互応援に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・481
4-5-(6) 全国都道府県における災害時等の広域応援に関する協定・・・・・・・・・・・485
4-5-(7) 神奈川県災害対策支援本部要綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・487
4-5-(8) 生活必需物資の調達に関する協定書(例)・・・・・・・・・・・・・・・・・489
4-5-(9) 生活必需物資(LPG)の調達に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・490
4-5-(10) 災害時における県民生活の安定に関する基本協定書・・・・・・・・・・・・・491
4-7-(1) 県土整備局職員の行動マニュアル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・492
4-7-(2) 各地区建設業団体等との地震・風水害・その他の災害応急工事
       に関する業務協定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 493
4-7-(3) 地震等の災害応急活動に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・495
4-7-(4) 建設資機材等の調達に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・496
4-7-(5) 地震災害応急復旧用仮設橋に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・497
4-7-(6) 鉄道事業者の応急対策(地震災害)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497
4-7-(7) 緊急輸送道路管理マニュアル(抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・512
4-7-(8) 緊急車両の調達又はあっ旋に関する覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・・515
4-7-(9) 災害等における物資の輸送等に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・516
4-7-(10) 災害時における民間航空機の協力要請に関する協定書・・・・・・・・・・・・517
4-7-(11) 首都高速道路株式会社の特別巡回及び交通規制基準等・・・・・・・・・・・・518

資料4-7-12~4-7-28 P519~546(PDF:7,123KB)

4-7-(12) 大規模災害発生時等の交通規制計画等の改正について・・・・・・・・・・・・519
4-7-(13) 陸上自衛隊航空機の能力基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・522
4-7-(14) 陸上自衛隊施設器材関係の能力基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・522
4-7-(15) 海上自衛隊艦艇・航空機の能力等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・523
4-7-(16) 第三管区海上保安本部所属船艇、航空機の輸送能力の基準・・・・・・・・・・523
4-7-(17) 一般社団法人神奈川県トラック協会サーヒ゛スセンター別車両保有台数一覧表・524
4-7-(18) 災害時等における石油類燃料の供給に関する協定・・・・・・・・・・・・・・525
4-7-(19) 災害発生時における応急対策活動用資機材等のレンタルに関する協定・・・・・527
4-7-(20) 災害時における災害応急対策業務及び建設資材調達
       に関する包括的協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 529
4-7-(21) 災害時における物資輸送等に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・532
      (ヤマト運輸株式会社)
4-7-(22) 災害時における物資輸送等に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・534
      (佐川急便株式会社)
4-7-(23) 災害時における物資輸送等に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・535
      (日本通運株式会社)
4-7-(24) 災害時における緊急輸送等に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・537
      (一般社団法人神奈川県タクシー協会)
4-7-(25) 災害時における緊急輸送等に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・539
      (一般社団法人神奈川県バス協会)
4-7-(26) 災害時における輸送車両提供に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・541
4-7-(27) 災害時における物資の輸送・荷役等に関する協定・・・・・・・・・・・・・・543
4-7-(28) 災害時の重要施設に係る情報共有に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・546

 

資料4-9-1~4-12-2 P547~576(PDF:9,620KB)

4-9-(1) 日本水道協会神奈川県支部災害相互応援に関する覚書・・・・・・・・・・・・547
4-9-(2) 神奈川県企業庁水道局と千葉県水道局との災害相互応援に関する協定・・・・・549
4-9-(3) 神奈川県企業庁と静岡県企業局との災害相互応援に関する覚書・・・・・・・・550
4-9-(4) 香川県広域水道企業団と神奈川県企業庁との災害時等の相互応援
       に関する協定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・554
4-9-(5) 関東ブロック下水道事業における災害時支援に関するルール・・・・・・・・・555
4-9-(6) 東京電力パワーグリッド(株)の応急活動対策・・・・・・・・・・・・・・・・559
4-9-(7) 東京ガスネットワーク(株)の応急活動体制(地震災害)・・・・・・・・・・・560
4-9-(8) 東日本電信電話(株)の応急活動体制(地震災害)・・・・・・・・・・・・・・561
4-9-(9) 神奈川県企業庁と東部地域広域水道企業団との災害時等の相互応援
       に関する協定書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 562
4-11   放送機関の応急対策(地震災害)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・563
4-12-(1) 大規模特殊災害時における広域航空消防応援実施要綱・・・・・・・・・・・・564
4-12-(2) 緊急消防援助隊の運用に関する要綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・566

資料4-12-3 P577~600(PDF:8,476KB)

4-12-(3) 緊急消防援助隊の応援等の要請等に関する要綱・・・・・・・・・・・・・・・577

資料4-12-4 P601~627(PDF:8,760KB)

4-12-(4) 神奈川県緊急消防援助隊応援等実施計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・601

資料4-12-5 P628~645(PDF:9,066KB)

4-12-(5) 神奈川県緊急消防援助隊受援計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・628

資料4-12-5~4-12-15 P646~669(PDF:6,088KB)

4-12-(5) 神奈川県緊急消防援助隊受援計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・646
4-12-(6) 神奈川県災害活動中央基地要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・654
4-12-(7) 神奈川県消防応援活動調整本部設置要綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・656
4-12-(8) 神奈川県緊急消防援助隊登録部隊編成表・・・・・・・・・・・・・・・・・・657
4-12-(9) 災害時における神奈川県内の市町村の相互応援に関する協定・・・・・・・・・658
4-12-(10) 災害発生時における物資の保管等に関する協定(神奈川倉庫協会)・・・・・・660
4-12-(11) 災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定・・・・・・・・・・・661
       (株式会社プロロジス)
4-12-(12) 災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定・・・・・・・・・・・663
       (ESR株式会社)
4-12-(13) 災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定・・・・・・・・・・・664
       (日本GLP株式会社)
4-12-(14) 災害時における物資の保管等に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・666
       (大和ハウス工業株式会社)
4-12-(15) 災害時における物資の保管等に関する協定・・・・・・・・・・・・・・・・・668
       (日本ロジスティクスファンド投資法人)

資料4-12-16 P670~689(PDF:6,016KB)

4-12-(16) 神奈川県緊急消防援助隊航空小隊受援計画・・・・・・・・・・・・・・・・・670

資料4-12-6~4-16 P690~719(PDF:7,741KB)

4-12-(16) 神奈川県緊急消防援助隊航空小隊受援計画・・・・・・・・・・・・・・・・・690
4-12-(17) フォワードベース運用要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・710
4-14     災害救助法に基づく救助又はその応援の実施に関する委託契約書
       (日本赤十字社神奈川県支部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 714
4-16     気象庁における津波警報・注意報、津波情報、津波予報・・・・・・・・・・・717

 

 

このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。