初期公開日:2025年10月10日更新日:2025年10月10日
ここから本文です。
令和7年3月に公表した「神奈川県地震被害想定調査」の内容や、「神奈川県地震防災戦略」に基づき、大規模地震発生時に県民の皆様に行っていただく自助・共助の取組を、分かりやすくお伝えするため、防災冊子「神奈川防災」を作成しています。
県内で想定される地震の被害や、「地震発生直後」から「復興・復旧」までの間における取るべき行動・事前の備えなどの情報を掲載しているほか、女性や高齢者、障がい者など多様な視点で防災知識や防災上の留意事項を記載しています。
また、Uni-Voiceに対応しており、視覚障がいがある方でも、スマートフォン専用アプリ等を使用して本冊子の内容を確認いただくことができます。
日本語版の電子データはこちらをクリック(PDF:8,317KB)
英語版の電子データはこちらをクリック(PDF:5,172KB)
地震による被害や地震発生時に取るべき行動などをイラストや簡単なふりがなを用いて、小学生が防災について学べるように記載しています。
こども編の電子データはこちらをクリック(PDF:6,135KB)
製本した神奈川防災「地震編」(日本語版)・神奈川防災「こども編」は神奈川県総合防災センターに配架しています。
また、個別に配布を御希望の方は、危機管理防災課企画グループへお問い合わせください。
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。