更新日:2023年10月4日
ここから本文です。
厚木保健福祉事務所管内(厚木市海老名市座間市愛川町清川村)の病院・診療所・施術所等の許可申請・届出に関するご案内ページです。
病院・診療所・助産所・施術所(あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整復)・歯科技工所・衛生検査所の開設、変更、廃止などには、許可申請・届出が必要です。
提出にあたっては、事前のご相談をお願いします。
令和3年3月1日から、一部の様式において押印が不要となっています。詳しくは県の案内ページをご覧ください。
添付が必要な書類については、事案や状況により異なる場合がありますので事前にご連絡ください。
※ 医師免許証等資格証が必要な場合、資格証については原本と写し2部をご持参ください。(保健所で原本照合いたします。)
やむを得ず開設者が原本を確認し、原本証明して写しを添付する場合、法人開設診療所であれば理事長印、個人開設診療所であれば開設者個人の実印を押して原本証明するとともに、当該印の印鑑登録証明書を添付してください。
ただし、個人開設診療所の場合の、開設者本人の資格証については原本をお持ちください。(ご自身で証明することはできません。)
新規開設する場合は、こちらをご覧いただいた上で、手続きをお願いします。
柔道整復の施術所開設手続きのご案内[PDFファイル/136KB]
※施術者を追加する場合は、変更届に別紙様式(ワード:15KB)も添付してください。
新規開設する場合は、こちらをご覧いただいた上で、手続きをお願いします。
あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうの施術所開設手続きのご案内[PDFファイル/158KB]
お問い合わせ先
厚木保健福祉事務所企画調整課(厚木市・海老名市・座間市・愛川町・清川村が管轄です。)
電話046(224)1111内線3212、3213
(参考)神奈川県ホームページ 「病院、診療所及び助産所等に関する手続きについて」〔各保健所管轄一覧あり〕
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 厚木保健福祉事務所です。