ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 宅地・住まい・県営住宅 > 県営住宅について > 県営住宅に入居中の方へ<こんな時、このような手続きが必要です>

更新日:2024年1月26日

ここから本文です。

県営住宅に入居中の方へ<こんな時、このような手続きが必要です>

県営住宅入居者の変更等手続きと問合せ先について

入居中の各種手続き

入居後に婚姻や出産などで家族構成に変化があったり、新たに親族を同居させたい場合、連帯保証人の変更や、部屋へのエアコン設置等についても、承認申請等の手続きが必要です。

お問合せ先 

お問合せは、各地域の指定管理者サービスセンターまでお願い致します。
各申請書、届け出用紙は、各サービスセンターの受付窓口にて配付しています。申請・様式等ダウンロードコーナーから入手することもできますので、ご利用ください。
 
こんな時 必要な手続
  • 子供が生まれた。
  • 名義人以外の同居家族が転出又は死亡した。
  • 名義人が氏名・勤務先を変更した。
  • 障害者として認定された。
世帯異動届

申請・様式等ダウンロードコーナーへ(別ウィンドウで開きます)
  • 名義人が住宅困窮理由のある3親等内親族を同居させる
  • 婚姻、養子縁組により同居させる
同居承認申請

申請・様式等ダウンロードコーナーへ
  • 名義人が同居の親族を残して死亡又は名義人が離婚により退去した場合で、同居している親族に入居の名義人を引き継ぐ時
承継承認申請

申請・様式等ダウンロードコーナーへ
  • 連帯保証人が死亡した
  • 連帯保証人が所在不明になった
  • 連帯保証人が失業等により保証能力を無くした
  • 連帯保証人の住所・氏名(改姓)・勤務先を変更した
  • 緊急連絡先を変更した

連帯保証人廃止届

緊急連絡先登録届

申請・様式等ダウンロードコーナーへ(別ウィンドウで開きます)

 

  • エアコン、手摺、衛星放送受信設備、インターネット通信設備等を設置する時

模様替え承認申請

県営住宅模様替え承認申請書(PDF:118KB)

誓約書(PDF:80KB)

  • 個人タクシーの事務所を住宅内に開設する時
  • 身体障害者が、はり、灸、あんま、マッサージ、指圧業を住宅内に開設する時

用途変更承認申請


県営住宅用途変更承認申請書(PDF:100KB)

誓約書(PDF:69KB)

  • 家賃の減免申請をしたい入居世帯の収入月額が8万円以下(非課税所得を含みます。)の場合、又は障害者・高齢者・母子父子世帯等の場合は、申請により減免を受けることができます。
    ※減免率は、世帯収入等の状況に応じて異なります。
家賃減免申請書

申請・様式等ダウンロードコーナーへ
  • 名義人もしくは同居人が就職又は退職した

月別給与支払・雇用条件証明書(PDF:101KB)

退職証明書(PDF:100KB)

  • 家賃の口座振替納付の依頼、停止及び変更の申込書につきましては、ダウンロードサービスによる様式のご提供ができません。これらの様式は、指定管理者サービスセンターの受付窓口にて配布しておりますが、郵送もいたしますので、お問い合わせください。

県営住宅住まいのルールとマニュアル」でも手続きについて紹介しています。

 

「暮らしと住まいの情報誌けんえいじゅうたく」について

「暮らしと住まいの情報誌けんえいじゅうたく」第24号を全世帯に配布しました。

けんえいじゅうたく<第24号>(PDF:757KB)の内容は、次のとおりです。

アスベストの使用状況

住まいのルール

家賃の納入について

収入の申告について

家賃の減免制度について

同居・入居承継の手続きについて

退去時の流れ

指定管理者サービスセンター一覧

入居のしおり・住まいのルールとマニュアル 

入居の手続き等 

県営住宅入居のしおり(PDF:1,272KB)

 

お住まいにあたってのルール・申請手続きのマニュアル

住まいのルールとマニュアル(PDF:3,290KB)

 

生活に困っている方を支援する相談窓口

県内19市と県(町村を所管)では、生活困窮者の相談窓口を設置しています。

働きたくても働けない、失業して家賃が払えない、など、まずはお住まい地域の相談窓口にご相談ください。

神奈川県内の相談窓口一覧

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 住宅営繕事務所です。