ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防犯・交通安全 > 広報・啓発資料・刊行物 > 安全・安心まちづくりハンドブック > 安全・安心まちづくりハンドブック「犯罪対策4.自動車の盗難」
更新日:2022年4月25日
ここから本文です。
「安全・安心まちづくりハンドブック」自動車盗難対策について説明しています。
自動車は、以前は路上等からキーを付けたままのところを盗まれることが多かったのですが、最近では、駐車場に施錠して停めているところを盗まれるケースが目立っています。
※「イモビライザー」
電子式ロック装置のことでエンジンキーの電子チップに記憶されたIDコードと車両本体の電子制御装置のIDコードが一致しないと、エンジンが始動しません。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。