ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 野生動物と自然環境の保全 > 神奈川県自然環境保全センター > かながわの山に登りたい > かながわパークレンジャー
更新日:2025年9月13日
ここから本文です。
かながわパークレンジャー
令和8・9年度神奈川県自然公園指導員を募集します。詳しくはこちら
あなたが収集した自然情報や登山道情報を活かしてみませんか!
丹沢・陣馬山域の登山や自然に関する情報などをお伝えします!
【お願い】山のトイレについて行楽シーズンは登山者が増えるため、山や登山口周辺のトイレは非常に混雑します。事前に最寄りの駅等でトイレをご利用ください。神奈川県が管理する登山道の状況について現時点での登山道の状況は【自然公園歩道情報】のページをご覧ください。登山を計画される際には、事前にご確認ください。サルスベリ 名前の由来になっているすべすべした幹に強い印象がありますが、 夏から秋にかけての長いあいだ花を咲かせます。 (写真提供 神奈川県自然公園指導員) |
2025年9月13日 紅葉記録
2025年9月 5日 令和7年9月3日 土山峠分岐ー半原越ー経ヶ岳ー半僧房前
2025年9月 2日 令和7年8月29日 札掛ー長尾尾根中間部
2025年8月29日 令和7年8月27日 用木沢出合ー犬越路避難小屋
2025年8月26日 紅葉記録
2025年8月24日 令和7年8月22日 陣馬山ー栃谷休憩所
2025年8月24日 令和7年8月20日 底沢バス停ー小仏峠
2025年8月15日 令和7年8月13日 伏馬田ー石砂山
山に行けない時に楽しんでいただきたいコーナーです。丹沢・陣馬の山や自然に関するクイズなどをご用意しました。
丹沢・陣馬 まにあっく・ワールド <今日は山に行かない皆さんへ>
パークレンジャーが巡視によって得てきた登山・自然の情報や普及啓発・県民協働の活動などをお伝えします。
神奈川県自然公園指導員、秦野ビジターセンター、西丹沢ビジターセンター、かながわパークレンジャーなどからの情報をもとにまとめた、丹沢・陣馬山域の自然情報をお伝えします。
このページの所管所属は 自然環境保全センターです。