ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 新城高等学校で体操用の練習器具を購入するための寄附募集を開始します
初期公開日:2025年10月17日更新日:2025年10月17日
ここから本文です。
県教育委員会では、神奈川県まなびや基金において、県立学校等が自ら、その特色や地域性などを活かして、整備内容、募集金額、成果目標を明示した事業プランを策定し、その事業プランに対しての寄附を募るという、事業提案型の寄附募集を実施しています。
このたび、新たに事業プランを策定しましたので、ご寄附をお願いします。
体操用の練習器具であるタンブリング台セット及び平行棒をまなびや基金を活用して更新することで、次の3つの目標達成を目指します。
(注記)タンブリング競技とは、スプリング等が入った特殊な床の上で、8つの跳躍・回転技を連続して行うアクロバット要素の強い体操競技です。
| 事業プラン番号 | 内容 | 目標 | 募集金額 | 募集期間 |
| 250101 | 体操用の練習器具の購入 |
|
450万円 |
令和7年10月17日から |
新しくなる器具を活用することで競技力向上を図り、2026年度関東大会及び2027年度インターハイへの個人又は団体での出場を目指すとともに、小中学生や社会人チームとの合同練習や競技会などを新たに開催することで、地域との交流を促進します。
また、器具の更新により、事故リスクをより軽減させることで、生徒等が安心してさまざまな技に挑戦できる練習環境を整えます。
新城高等学校のこれらの取組にご賛同いただき、寄附へのご協力をお願いします。
まなびや基金のホームページに寄附の方法を掲載しています。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/en7/cnt/f6088/p1166208.html
また、各事業プランのホームページからもお申込みいただけます。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/en7/250101.html
ふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税からお申込みください。
神奈川県電子申請システム又は郵送、FAXによりお申込みください。
神奈川県電子申請システム又は郵送、FAXによりお申込みください。
神奈川県教育委員会教育局行政部財務課(045-210-8105)にお問合せください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/en7/cnt/f6088/p1.html
問合せ先
(寄附募集する事業内容について)
神奈川県立新城高等学校
副校長 磯邉 電話044-766-7456
事務長 関根 電話044-766-7456
(事業提案型の寄附募集制度について)
神奈川県教育委員会教育局行政部財務課
課長 渡邊 電話045-210-8100
企画助成グループ 奥 電話045-210-8105
このページの所管所属は教育局 行政部財務課です。