ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > ペットの管理・動物愛護 > 動物愛護管理のページ : 神奈川県 > 神奈川県動物の愛護及び管理に関する条例等について

初期公開日:2025年8月25日更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

神奈川県動物の愛護及び管理に関する条例等について

動物愛護管理や狂犬病に関する法律や条例

動物愛護管理に関する法律など

法律の目的は、動物の愛護と動物の適切な管理(危害や迷惑の防止等)に大別されます。

対象動物は、家庭動物、展示動物、産業動物(畜産動物)、実験動物等の人の飼養に係る動物です。

 

狂犬病に関する法律など

犬の飼い主には、

(1) 現在居住している市区町村に飼い犬の登録をすること

(2) 飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること

(3) 犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること

が法律により義務付けられています。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。