更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

公衆浴場のページ

このページでは公衆浴場に関する情報を掲載しています。

公衆浴場を始めるには

神奈川県所管域(横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ケ崎市、寒川町は除く)において、公衆浴場の営業許可を受けるには、営業を始めようとする場所の保健福祉事務所(センター)に申請してください。

なお、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町(寒川町域の窓口は茅ヶ崎市保健所)で営業を始める場合は、各市の保健所にお問い合わせください。

レジオネラ症について

施設の使用再開に伴うレジオネラ症への感染防止対策について

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、使用の制限等の要請をされている施設及び自主的に休業している施設が使用を再開するにあたって、令和2年5月13日付厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課から事務連絡(PDF:54KB)が発出されており、公衆浴場の管理者等におかれましては、施設等の使用を再開する際には、レジオネラ症への感染防止対策にご留意いただきますよう、お願いします。

参考:「公衆浴場における衛生等管理要領等について」(平成12年12月15日生衛発第1811号厚生省生活衛生通知)(PDF:321KB)

公衆浴場での入浴に関するお知らせ

オストメイトの入浴は、ルールやマナーを守って入浴すれば、衛生上の問題はありません

  • 様々な病気や事故などにより、腹部に排泄のためのストーマ(人工肛門・人工膀胱)を造設した方を「オストメイト」と呼びます。オストメイトはストーマ用装具を装着することによって、手術前と同じように社会生活を送ることが出来ます。
  • 公衆浴場への入浴についても、ストーマ装具を必ず装着する等のルールやマナーを守って入浴すれば、便・尿などの排泄物が漏れたりすることもなく、衛生上の問題はありません。
  • オストメイトの入浴に関するご案内・パンフレット(県障害福祉課のページ)
  • オストメイトの公衆浴場への入浴にご理解ください(厚生労働省ホームページ)

入浴着を着用した入浴にご理解をお願いします

 

  • なお、この取組は、総務省・厚生労働省・国土交通省による「観光連携コンソーシアム」における「ユニバーサル観光の推進」の一環として、だれもが旅行を楽しめる環境づくりを進めるために周知を行っているものです。
  • 観光連携コンソーシアム (観光庁ホームページ)

入れ墨(タトゥー)がある外国人旅行者の入浴に関する対応について

  • 入れ墨がある外国人旅行者にも入浴を楽しんでいただくことを目的として、観光庁が関係業界に対し周知を行っています。

関連リンク

 

神奈川県公衆浴場入浴料金等協議会

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。