ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > オストメイト社会適応訓練事業

更新日:2024年11月18日

ここから本文です。

オストメイト社会適応訓練事業

神奈川県が実施するオストメイト(人工肛門・人工膀胱造設者)への理解促進に向けた取組について掲載しています。

オストメイト社会適応訓練事業について

オストメイトについてご理解ください!

様々な病気や事故などにより、腹部に便や尿の排泄口のためのストーマ(人工肛門・人工膀胱)を造設した方を「オストメイト」と呼びます。外見では分かりづらい「内部障害」であることから、社会的な理解が十分に進んでいない部分があり、様々な場面で生活のしづらさを抱えています。

オストメイトへの理解促進に向けた普及啓発

ポスターの掲示・チラシの配布等により、普及啓発に取り組んでいます。

オストメイトって知っていますか?(A4、A3たて)PDF:3,313KB)

オストメイトチラシ・ポスター

オストメイトの公衆浴場の入浴についてご理解ください

県民及び公衆浴場経営者の皆様へ

  • オストメイトの方が入浴される際には、ストーマ装具を装着した状態で入浴しています。
  • 衛生的に管理されたストーマ装具を適切に装着した状態で浴槽等に入浴することは、公衆浴場法第5条に規定される、「浴そう内を著しく不潔にし、その他公衆衛生に害を及ぼすおそれのある行為」にはあたらず、経営者が制止しなければならない行為ではありません。
  • 県民、公衆浴場等を経営する皆様におかれましては、オストメイト及びオストメイトの公衆浴場入浴について正しくご理解いただき、適切なご対応をお願いします。
  • このたび、公益社団法人日本オストミー協会神奈川支部にご協力いただき「入浴施設におけるオストメイト対応に関するQ&A」「オストメイトが公衆浴場を利用するための手引き」を作成いたしましたので、適宜ご活用ください。

オストメイトの皆様へ

 オストメイト社会適応訓練事業について

神奈川県では、オストメイトやそのご家族、関係者、地域の皆様を対象に各種相談会・講習会等を実施しています。

開催日時と主な内容

参加費

  • 無料

事前申込み

  • 不要

相談会、研修会等に関する問い合せ先

(公社)日本オストミー協会神奈川支部 事務局

  • 電話 046-291-0239
  • ファックス 046-291-0239

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。