ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 労働関係・労働相談・外国人労働者支援 > かながわ労働センター総合案内 > 労働講座(秦野市)講師の紹介
更新日:2025年11月26日
ここから本文です。
労働講座(秦野市)第1回、第2回を担当していただく講師の紹介です。

(プロフィール)
2000年社会保険労務士試験合格。社会保険労務士事務所、上場企業人事部にて延べ17年間勤務した後、2017年に相模原市にて独立開業。労務管理体制整備支援、労務相談対応、労働・社会保険手続き代行、給与計算代行、就業規則作成支援、社員研修講師などのほか、現在は「自立型人財・組織育成士」として、従業員ひとりひとりが自立して、最大限のパフォーマンスを発揮することができる『理想の職場』づくりの支援にも注力している。

(プロフィール)
神奈川県秦野市出身。早稲田大学卒業後、1996年に厚生省(現厚生労働省)に入省し、保育・子育て支援、健康政策などのほか、財務省、滋賀県庁、民間企業への出向など幅広い業務を経験。2018年に厚生労働省を退職し、社会保険労務士原田事務所を開設。2019年より厚生労働省中小企業育児・介護休業等推進支援事業に関わり、自らの仕事と育児の両立の経験も踏まえ、多様な人材が活躍できる職場環境づくりの支援を行っている。
このページの所管所属は かながわ労働センター湘南支所です。