ホーム > 教育・文化・スポーツ > 入試・進学 > 公立高校入学者選抜 > 神奈川県公立高等学校入学者選抜について > 県外・海外・私立等から受検するみなさんへ > 海外帰国生徒特別募集の概要及び海外帰国生徒特別募集校の紹介
更新日:2022年8月4日
ここから本文です。
海外帰国生徒特別募集の概要及び海外帰国生徒特別募集校の紹介をするページです。
学校名は各学校のホームページへリンクしています。別ウィンドウが開きます。
学校名 | 学科名等 | 紹介 |
---|---|---|
県立神奈川総合高等学校 | 単位制による全日制普通科国際文化コース | (PDF:402KB) |
県立横浜国際高等学校 |
単位制による全日制国際科 単位制による全日制国際科国際バカロレアコース |
(PDF:688KB) |
県立新城高等学校 | 全日制普通科 | (PDF:314KB) |
県立西湘高等学校 | 全日制普通科 | (PDF:408KB) |
県立鶴嶺高等学校 | 全日制普通科 | (PDF:328KB) |
県立相模原弥栄高等学校 | 単位制による全日制普通科 | (PDF:540KB) |
県立伊志田高等学校 | 全日制普通科 | (PDF:339KB) |
横浜市立東高等学校 | 単位制による全日制普通科 | (PDF:309KB) |
海外帰国生徒特別募集は、共通選抜と同日程で実施します。また、海外帰国生徒特別募集に志願した者は、海外帰国生徒特別募集以外の他の募集に同時に志願することはできません。
志願変更については、各募集の志願資格を満たしていれば1回に限り募集期間を同じくする募集に志願変更することができます(神奈川総合高等学校の後期募集では志願変更はありません。)。
神奈川県の公立高等学校への志願資格のある人で、次に該当する人は海外帰国生徒特別募集に志願することができます。
提出書類については、入学願書、受検料の他に、上記の志願資格を証明する書類(本人及び保護者のパスポート、保護者の勤務先の所属長等の証明等)が必要になります。詳細は志願する高等学校にお問い合わせの上、ご確認ください。また、志願先の高等学校の校長が面接シートの提出を求める場合は、併せて提出してください。調査書の提出時期は、共通選抜と同様の日程です(県立神奈川総合高等学校の後期募集を除く。)。
注 出入国の際、一部の空港において出入国審査を自動で行う、いわゆる「自動化ゲート」を通過した場合、パスポートには期日等がスタンプ(証印)されません。志願資格の確認をするための書類としてパスポートを利用する場合は、自動化ゲートの通過後(出国時は搭乗前、入国時は税関検査前までに)必ず、各審査場事務室の職員にスタンプ(証印)についてお問い合わせください。
(県立神奈川総合高等学校の後期募集を除く。)
募集期間 | 志願変更期間 | 検査の期日 | 合格発表の期日 |
---|---|---|---|
令和5年1月30日(月曜日)から 令和5年2月1日(水曜日)まで |
令和5年2月6日(月曜日)から 令和5年2月8日(水曜日)まで |
令和5年2月14日(火曜日)注 | 令和5年2月28日(火曜日) |
注 県立横浜国際高等学校国際科国際バカロレアコースの海外帰国生徒特別募集における特色検査の期日は、2月15日(水曜日)。
検査は、学力検査(国語、数学、外国語(英語))のほか、日本語による作文及び面接です。
なお、横浜市立東高等学校についての詳細は、横浜市教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課(電話(045)671-3272)にお問い合わせください。
県立神奈川総合高等学校の後期募集については、次の表のとおりです。
募集期間 | 検査の期日 | 合格発表の期日 |
---|---|---|
令和5年7月24日(月曜日)から 令和5年7月26日(水曜日)まで |
令和5年7月28日(金曜日) |
令和5年8月2日(水曜日) |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。