ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > 未病改善・健康づくり > 未病改善・健康づくりの随時提供情報 > 神奈川県歯科保健医療推進協議会の公募委員募集
更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
神奈川県歯科保健医療推進協議会の公募委員の募集のご案内するページです。
県では、県民の生涯にわたる健康の増進を図るため、「神奈川県歯科保健医療推進協議会」を設置し、「歯及び口腔の健康づくり推進計画」の計画策定や評価等を行うとともに、歯と口腔の健康づくりの取り組みや歯科医療の提供体制に関して幅広くご意見を伺い、施策を推進しています。
このたび、令和7・8年度の公募委員の募集を行います。
皆様のご応募をお待ちしています。
募集人数 | 1 名 |
---|---|
対象 | 令和7年4月1日現在満20歳以上で、県内に在住又は在勤・在学している方(日本語のできる外国籍の方を含みます。) ※ただし、県職員、県職員であった方、県議会議員並びに当協議会を含む県の附属機関の委員及び懇話会・協議会等の構成員は応募できません。 |
任期 | 就任日から令和9年3月31日まで |
開催頻度 | 年1~2回(平日夜間開催)※Web会議システムによる開催を想定 |
その他 | 協議会への出席の都度、謝金をお支払いいたします。 |
募集期間 |
令和7年5月16日(金曜日)から令和7年6月6日(金曜日)まで(必着) |
---|---|
応募方法 | 別紙「公募委員申込書」と「委員志望動機」(600字程度。様式自由。)を、郵送、ファクシミリ又は電子申請システム(別ウィンドウで開きます)のいずれかにより健康増進課宛てに提出してください。(応募書類は返却しません。) |
選考方法 |
書類選考の結果により、面接対象者を選考し、面接を令和7年6月下旬までに実施する予定です。面接の日時・場所等の詳細は、面接対象者に別途ご連絡します。 なお、面接会場までの交通費は応募者負担となりますので、ご了承ください。 |
公募委員申込書 |
別紙「公募委員申込書」[(PDF:78KB)][(ワード:16KB)] ※電子申請システム(別ウィンドウで開きます)により提出する際はフォームに直接入力してください。 |
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。