かながわオリンピック・パラリンピック教育学習教材
掲載日:2018年5月21日
「かながわ」らしいオリンピック・パラリンピック教育の推進
神奈川県では、2020年に開催される第32回オリンピック競技大会(2020/東京)・東京2020パラリンピック競技大会を契機に、本県の子どもたちがスポーツへの関心を高め、「する、みる、支える、知る」などのスポーツとの多様な関わり方を楽しめるようになることや、多様な国や地域の文化の理解を通じて、多様性の尊重や国際平和に寄与する態度を身に付けることなどができるよう、「かながわ」らしいオリンピック・パラリンピック教育を推進することとし、本教材を作成しました。
教材の内容
- 表紙、はじめに、目次、寄稿文、学習教材の特徴〔平成29年11月〕(PDF:2,040KB)
- 「かながわ」のオリンピック・パラリンピックの歴史
指導資料、指導ポイント、ワークシート〔平成29年11月〕(PDF:2,153KB) - 「かながわ」で実施する競技
指導資料、指導ポイント、ワークシート〔平成29年11月〕(PDF:2,145KB) - パラリンピックの実施競技と「かながわ」
指導資料、指導ポイント、ワークシート〔平成29年11月〕(PDF:2,832KB) - オリンピック・パラリンピックとボランティア活動
指導資料、指導ポイント、ワークシート〔平成29年11月〕(PDF:2,173KB) - 「かながわ」とつながる世界 世界とつながる「かながわ」
指導資料、指導ポイント、ワークシート〔平成29年11月〕(PDF:1,584KB)