ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】青少年サポートプラザ > ひきこもり等地域理解促進事業 令和7年度実施事業のお知らせ
更新日:2025年10月17日
ここから本文です。
令和7年度に実施する「ひきこもり等地域理解促進事業」について、詳細をお知らせします。
ひきこもり・不登校等の問題の解決に向けて、家族会もしくは自助グループ又は支援団体等が企画する講演会・研修会等の事業について、次のとおり神奈川県立青少年センターが共催して実施します。
|
事業名・団体名 【所在地】 |
事業内容 |
|
ひきこもりの理解と対応~生きづらさを感じる人とのコミュニケーション~ (PDF:189KB)
KHJ横浜ばらの会 【横浜】
|
講師:大多和 二郎(臨床心理士・公認心理師) 日時:令和7年12月20日(土曜日)13時30分から15時30分 会場:神奈川県立青少年センター 研修室1 費用:200円(当事者・経験者無料) 対象:支援者・ご家族・当事者・関心のある方、どなたでも参加いただけます。 定員:60名 |
このページの所管所属は 青少年センターです。