ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 道路都市課
更新日:2022年10月20日
ここから本文です。
道路都市課では道路改良、橋りょう整備、街路整備、立体交差事業などの建設事業を担当しています。現在、以下の事業の整備を進めています。
※国立公園など自然環境豊かな地域を通過するため、極力地形の改変をせず、既存の林道を活用して整備したため、以下の車両は通行できません。
南足柄市と箱根町を連絡する道路(約10.9km)のうち、箱根町区間約2.3kmの道路改良事業
都市計画道路小田原中井線のうち、小田原市中村原から前川地内まで(第1期区間1,380m)の道路改良事業
※イメージ図
県道74号(小田原山北)から小田原市蓮正寺地内まで(第6期事業区間、1,379m〔県道74号(216m)及び第5期区間(300m)を含む〕)の立体交差事業
(パンフレット表面[PDFファイル/564KB]裏面[PDFファイル/1.15MB])
6期区間事業説明会(平成25年3月14日開催)資料
(前半)[PDFファイル/7.48MB](後半)[PDFファイル/7.74MB]
6期区間設計説明会(平成26年8月27日開催)資料
配布資料[PDFファイル/1.98MB]スライド資料[PDFファイル/4.09MB]
小田原駅西口から小田原市役所を経て穴部に至る(都)城山多古線(全長2,450m)の第5期区間(400m)とあわせて城山多古線に接続する(都)小田原山北線の穴部駅入口交差点まで(600m)の計1,000mの街路整備事業
※イメージ図
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 県西土木事務所小田原土木センターです。