更新日:2023年11月8日

ここから本文です。

令和5年度第2回環境活動講座

令和5年度第2回環境活動講座「マイクロプラスチックの講師になろう」を開催します。

 マイクロプラスチックをテーマとした環境学習講座の講師を養成します。全3日間の日程で講義・実習・グループディスカッションを通して実践スキルを学びます。講座を受講された方には任意で講師としてご登録いただき、実際の活動につなげていただくことができます。基本的な内容から学べますのでご興味のある方はぜひご参加ください。

講座の概要

スケジュール

1 講義

日時

 令和5年12月8日(金曜日)9時30分~15時30分

場所

 神奈川県環境科学センター 平塚市四之宮1丁目3番39号

内容

  1 基礎と研究成果について

 講師 環境科学センター所長 池貝隆宏、調査研究部部長 坂本広美

 2 県のプラスチックごみ削減の取組みについて

 講師 県資源循環推進課職員

 3 海岸ごみの実態について

 講師 (公財)かながわ海岸美化財団 柱本健司氏

2 実習

日時

 令和6年1月11日(木曜日)11時00分~16時30分

場所

 AM 湘南海岸公園 神奈川県平塚市高浜台34-1

PM 神奈川県環境科学センター

内容

 AM マイクロプラスチック採取実習(※雨天中止)

 PM 試料の分別・分析体験

3 事例紹介とグループワーク

日程

 令和6年1月15日(月曜日)9時30分~16時00分

場所

 神奈川県環境科学センター

内容

 AM 市民活動団体における講座実践例の紹介

 PM グループワーク(講座計画の作成)

申込方法など

対象

県内在住又は在勤、在学の高校生以上の方で環境に興味のある方

定員

20名 

参加費

無料(会場までの交通費は受講者負担となります。)

申込み方法

※実習を伴う講座のため、受講者の方には傷害保険に加入していただきます。お申込時に生年月日を伺いますので、ご承知おきください。

申込み締切

申込〆切は、令和5年11月27日(月曜日)

応募者多数の場合は、抽選で受講者を決定します。
受講の可否については、当落に関わらず11月29日を目途に電子メールでお知らせします。

その他

 講座の性質上、2、3日目の実習および事例紹介とグループワークは必ずご参加いただける方が望ましいです。

問合せ先

環境科学センター環境活動推進課

〒254-0014平塚市四之宮1丁目3番39号

電話(0463)24-3311(代表) 内線252,251

このページに関するお問い合わせ先

環境科学センター

環境科学センターへのお問い合わせフォーム

環境情報部環境活動推進課

電話:0463-24-3311

内線:251,252

ファクシミリ:0463-24-3300

このページの所管所属は 環境科学センターです。