写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和7年11月8日

更新日:2025年11月8日

ここから本文です。

写真で見る!「黒岩日記」 2025年11月8日

令和7年11月8日(土曜日)かながわともいきアート展表彰式

ともいきアートバナー

 11月1日から9日まで、横浜赤レンガ倉庫で、「第2回 かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を開催し、県内をはじめ、県外、国外からおよそ7,000人もの方々にご来場いただきました。

 県は、9年前に起きた津久井やまゆり園事件を機に制定した「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念の実現に向けて、障がい者アートを「ともいきアート」と称し、その魅力を発信し続けており、昨年度に引き続き、本展覧会を開催することとしました。

 応募総数651点の中から選ばれた入選作品と、これまで県の「ともいきアート」事業に御協力いただいている県内の障害福祉サービス事業所9団体の代表的な作品を合計約300点展示しました。

アート展様子写真

 私も、1つ1つ作品を鑑賞し、知事賞の作品を選ばせていただきました。どの作品も作者1人1人の世界観が描き出されていて、それぞれの個性が光っていて、選ぶのは本当に大変で、とても悩みましたが、一番印象に残った、TOMO さんの「イカれた女」にしました。

知事と知事賞写真

 そして、11月8日の表彰式で、各賞の賞状の授与を行いました。受賞者の皆さまから、心のこもったコメントなどをいただき、会場全体が感動に包まれました。作者の皆様の喜びや、作者を支えてこられたご家族、支援者の思いが表れており、あたたかな拍手と笑顔があふれる式典になりました。

受賞者集合写真

 これからも県では、「ともに生きる社会かながわ」「当事者目線の障がい福祉」の実現に向けて、しっかりと取り組んでまいります。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 知事室です。