写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和7年11月7日
更新日:2025年11月7日
ここから本文です。

県は、川崎市で発生したストーカー事件を受けて6月に緊急シンポジウムを開催しましたが、9月に神奈川県警察が事件の検証結果を公表したことを踏まえ、県が今後取り組んでいく施策等を県民の皆様にご説明するとともに、当事者目線の被害者支援の仕組みについて県民の皆様と議論するため、第2弾のシンポジウムを開催しました。

最初に、神奈川県警察から、川崎ストーカー事件の検証結果の概要説明が行われ、次に、県の「DV・ストーカー対応強化特別チーム」から、周知広報の強化や、行政や警察の連携の強化などの取組内容を報告しました。

その後、DV被害者の権利擁護のための活動をされている弁護士、女性・若者支援やストーカー被害者支援、加害者対応に携わる民間団体の代表、ストーカー被害当事者の方にご登壇いただき、それぞれの立場からのご意見をいただくとともに、県の取組内容について意見交換を行いました。

そして、会場にお越しの県民の皆さんや、X(旧 Twitter)の投稿でも様々なご意見をいただきました。皆さんのお話を聞いて、被害者が助けを求めた時に、当事者目線に立って積極的に支援できるような普遍的な仕組みが必要だと感じました。関係機関と連携し、社会全体で被害者を守り、みんなが安心安全な神奈川にしていきたいと思います。
このページの所管所属は政策局 知事室です。