写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和7年9月9日

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

写真で見る!「黒岩日記」 2025年9月9日

令和7年9月9日(火曜)ともいきアートに取り組む施設を視察しました

集合写真

 県では、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念の実現に向けて、障がい者アートを「ともいきアート」と称し、多くの方々にその魅力を知っていただく機会を増やすためのさまざまな取組を行っています。

 その一環として、有料レンタルした「ともいきアート」作品を知事執務室内に展示し、来訪者に私が直接PRしています。展示作品は概ね3か月に1回、入替えを行っています。

 作品をお借りするだけでなく、制作現場にも出向いています。今回は、障害福祉サービス事業所「STUDIO naruto」(茅ヶ崎市)を訪問し、作者の秀樹さん・すぐるさんをはじめ、利用者の皆さんに温かくお出迎えいただきました。

すぐるさん写真

(すぐるさん)

 

秀樹さん写真

(秀樹さん)


 鶴が台団地内のアトリエ兼ギャラリーには、色鮮やかで魅力的な作品が多く展示されていました。みなさん、これまでに描いた作品などたくさん準備して、ご自身の作品について熱心に説明してくれました。どれも素晴らしかったです。また、鶴が台団地商店街で定期的に開催しているマルシェや音楽イベントの映像の紹介もあり、みなさんが地域の盛り上げ役として活動されている様子も拝見することができました。

 さらに、サプライズで、以前、津久井やまゆり園に入所されていた、元利用者代表の奥津ゆかりさんに久々にお会いし、楽しく話をすることができました。現在はグループホームで生活し、鶴が台団地商店街にもよく来ていて、忙しくも充実した日々を過ごしているとのことでした。

奥津さん写真

(奥津ゆかりさん)

 今年11月1日から9日には、ともいきアート約200点を集めた「かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を横浜赤レンガ倉庫1号館で開催します。

 今日の訪問を通じて、また多くの作品に出会えることが、さらに楽しみになりました。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 知事室です。