更新日:2024年5月14日

ここから本文です。

神奈川県議会 web議会かながわ182号

web議会かながわ

web議会かながわNo.182 令和6年第1回定例会(2月13日から3月25日まで)

一部を掲載しています。全文はPDFでご覧になれます。
PDFは、議会かながわトップページからご覧ください。

令和6年度当初予算などを可決

 令和6年第1回神奈川県議会定例会は、2月13日から3月25日まで開かれました。
 3月21日には、歳入の増減や歳出不用額の見込み等について所要の措置を講じるための総額1,700億3,300余万円の令和5年度2月補正予算と、国の「令和5年度補正予算(第1号)」への対応が必要な事業について、所要の措置を講じるための総額194億2,000余万円の令和5年度2月補正予算(その2)などの令和5年度関係議案を可決しました。
 3月25日には、かながわグランドデザイン基本構想の変更について可決し、新しいグランドデザインの施策を着実に推進するための総額4兆5,117億7,000余万円の令和6年度当初予算を可決しました。
 この予算は、人口減少社会における子ども・子育てへの支援に加え、2050年脱炭素社会の実現に向けた取り組みを進めるなど、喫緊の課題に対応していくとともに、障がいに対する理解促進を進め、障がい者の地域生活移行等を推進し、当事者目線に立った障がい福祉の実現を目指すほか、「災害に強いかながわ」に向けた取り組みを推進するものです。
 また、こうした取り組みを進めるに当たり、デジタルの力を活用しながら県民目線に立った行政運営を行うことで、県民の抱える不安を解消し、誰もが安心して暮らせるやさしい社会の実現を目指していくものです。
 このほか、神奈川県職員定数条例の改正などの令和6年度関係議案を可決しました。

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

代表質問・一般質問(会派名は、質問時点のものです。)

 
代表質問 一般質問
 柳下 剛(自民党)  新堀 史明(自民党)
 斉藤 たかみ(立憲民主党・かながわクラブ)  青山 圭一(立憲民主党・かながわクラブ)
 近藤 大輔(かながわ未来)  永井 真人(かながわ未来)
 赤野 たかし(立憲民主党)  平野 みぎわ(立憲民主党)
 谷口 かずふみ(公明党)  鈴木 ひでし(公明党)
 さとう 知一(日本維新の会)  阿部 将太郎(日本維新の会)
 川崎 修平(自民党)  田中 洋次郎(自民党)
   松崎 淳(立憲民主党・かながわクラブ)
   吉川 さとし(かながわ未来)
   綱嶋 洋一(自民党)
   内田 みほこ(自民党)
   渡辺 紀之(自民党)
   田中 徳一郎(自民党)

 

詳しくはこちらをご覧ください。

県議会からのお知らせ(最新データをお知らせしています。)

 

このページに関するお問い合わせ先

議会局  

議会局 へのお問い合わせフォーム

政策調査課広報・調整グループ

このページの所管所属は議会局  です。