ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > 県のたより > 県のたより10月号トップページ > 県のたより10月号2・3面-1
更新日:2022年9月30日
ここから本文です。
神奈川県の広報紙「県のたより」のページです。毎月1日(4月号は3月31日)発行。WEB版では、バックナンバーもご覧になれます。
慶応2年、横浜で外国人同士で試合を行ったことから、神奈川県が日本ラグビー発祥の地と言われています。15名または7名のチームでボールをつなぎ、トライやキックによる得点を競うスポーツです。
日程: 11月13日(日曜)・14日(月曜)
場所: 厚木市荻野運動公園競技場、海老名運動公園陸上競技場
石黒陽子(いしぐろようこ)選手(64歳)
「ラグビーは、それぞれの役割の選手が関わり合いながら、ボールを運び、つないで、トライする。だから、選手一人ひとりを観ても面白いスポーツです。ねんりんピックは60歳以上の選手みんなが元気で活躍できる場です。本番では少しでも試合に関わって、1回でもトライしたいです。」
空気を入れた剣で戦う安全なスポーツです。小太刀の部、長剣フリーの部等に分かれるほか、異なる用具で対戦する得物自由の部や基本動作(型)の部もあります。
日程: 11月13日(日曜)
場所: 鎌倉武道館
藤井和之(ふじいかずゆき)選手(60歳)
「中に空気が入った柔らかい剣で年齢性別関係なしに楽しめるのが、スポーツチャンバラの魅力です。根幹は護身にあり、いかに打たれないようにするかも重要な競技です。」
制限時間内で同時に複数の選手が対戦します。良い波を見極め、難易度の高いターンやエアリアル(空中に舞い上がる技)を繰り返すことで高得点を獲得することができます。
日程: 11月12日(土曜)・13日(日曜)
場所: 茅ケ崎海岸、大磯北浜海岸
鈴木正(すずきただし)選手(80歳)
「良い波をつかまえて、その波に合ったスタイリッシュで難易度の高い演技をすることが高得点のポイントです。観てくれた人が元気になったり、体を動かすきっかけとなったらうれしいです。」
【問合せ】
県ねんりんピック課
[電話] 045(285)0546
[ファックス] 045(662)5557
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 知事室です。