掲載日:2021年7月30日
県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地省略可)
※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は7月19日時点の内容であり、変更になる場合があります
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、掲載内容は変更となる場合があります。
施設情報
- [休館日]は8月1日から9月15日までの休館日等を記載しています
入館等を事前予約制としている場合がありますので、ご利用の際は各施設等の最新情報をご確認ください - <文化>
- 県立歴史博物館
- 特別展「重要文化財修理完成記念 十王図」
【期間】8月29日まで - 【問合せ】[電話]045(201)0926
- [休館日]月曜(8月9日は開館)、8月31日、9月14日
- 県立近代美術館 葉山
- 企画展「開館70周年記念 空間の中のフォルム」
【期間】9月5日まで - コレクション展「若林 奮 新収蔵作品」
【期間】9月5日まで - 【問合せ】[電話]046(875)2800
- [休館日]月曜(8月9日は開館)
企画展より
最上壽之「トントンビョウシ ノ アシビョウシ」1989年
木(カスカードマツ、ベイマツ)
県立近代美術館所蔵- 県立神奈川近代文学館
- 企画展 「佐藤さとる展」
【期間】7月22日から9月26日 - 【問合せ】[電話]045(622)6666
- [休館日]月曜(8月9日は開館)
- 県立金沢文庫
- 企画展「拓本で知る武州かねさは」
【期間】7月30日から9月26日 - 【問合せ】[電話]045(701)9069
- [休館日]月曜(8月9日は開館)、8月10日
拓本「武蔵国金澤碑」上部
県立金沢文庫所蔵- 県立生命の星・地球博物館
- 特別展「絶海の自然」
【期間】10月31日まで - 【問合せ】[電話]0465(21)1515
- [休館日]9月6日・13日・14日
- <自然・スポーツ>
- 県立スポーツセンター
- 県ボッチャ審判員養成講習会
【日程】9月26日9時30分から17時15分 - 【内容】身体障がい者に対する理解、審判としての心得等
- 【定員】45人
- 【申込期間】8月16日から30日(必着)
※対象、申込方法等詳しくは「公益財団法人神奈川県身体障害者連合会 神奈川県障害者社会参加推進センター」か問合せ - 【問合せ】公益財団法人県身体障害者連合会[電話]045(311)8736[ファックス]045(316)6860
- スポーツ医科学サポート講座
【日程】9月8日、10月2日、11月14日、12月5日、1月22日
※各日で時間・内容・講師が異なります、詳しくは県ホームページ「令和3年度スポーツ医科学サポート講座」か問合せ - 【内容】競技力向上に必要な知識や技能、指導法等の講義および実技指導
- 【対象】県内在住・在勤・在学の方各30人
- 【申込み】電話か県ホームページ「令和3年度スポーツ医科学サポート講座」で各実施日の1週間前までに同センタースポーツ活動支援課[電話]0466(82)6395へ
- 障がい者スポーツ指導者資質向上研修
【日程】10月23日10時から16時30分 - 【内容】障がい者スポーツを支える指導者向け研修
- 【定員】20人
- 【申込期限】9月24日(必着)
※対象、申込方法等詳しくは「一般社団法人 神奈川県障がい者スポーツ協会」か問合せ - 【問合せ】一般社団法人県障がい者スポーツ協会[電話]0466(83)0033[ファックス]0466(83)0034か同センター健康・障害者スポーツ課[電話]0466(81)2803[ファックス]0466(83)4622
- [休館日]月曜(8月9日は開館)、8月10日
- シンコースポーツ 県立武道館
- ※太極拳、初級・中級弓道教室もあり、詳しくは「シンコースポーツ神奈川県立武道館のホームページ」か問合せ
- 【申込み】「シンコースポーツ神奈川県立武道館のメールアドレス」か往復はがきで[郵便番号][住所][氏名](ふりがな)[年齢][性別][電話番号]と種目名を明記し、8月1日から9月15日(必着)に同館〒222-0034横浜市港北区岸根町725[電話]045(491)4321へ(来所も可)
- [休館日]8月2日・10日・23日、9月13日
種目 | 日程 | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
柔道 | 火曜・木曜 18時30分から20時 | 中学生以上の初心者30人 | 5900円 |
剣道 | 水曜・金曜 18時30分から20時 | 中学生以上の初心者30人 | 5900円 |
なぎなた | 火曜 10時から11時30分 | 初心者・経験者30人 | 3000円 |