県のたより2月号
TOPICS
※記事は1月18日時点の内容であり、変更になる場合があります
県の人口と世帯
令和2年9月1日現在
総人口 9,216,009人(男4,592,141人 女4,623,868人)
前年同月比 16,972人増 世帯数 4,213,590世帯
※国勢調査結果集計中のため、令和2年10月1日以降の人口と世帯数は現在公表していません
県のたよりの感想を、
読者アンケートに
お寄せください。
「県のたより」は、地域、年代を問わず、県政情報を広く県民の皆さんにお届けするため、毎月発行している県の広報紙です。皆さんに、より一層親しんでいただき、ご利用いただける紙面づくりをめざして毎月アンケートを読者アンケートのページで実施しています。ぜひ、ご協力をお願いします。
北方領土の一日も早い返還を
2月は「北方領土返還運動全国強調月間」です。
【問合せ】
県国際文化観光局総務室
[電話] 045(285)0905
春の全国火災予防運動
3月1日から7日

「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」
もうすぐ東京2020大会!
語り継ぐもの 1964年大会の記憶
57年前に開催された東京1964大会と、今年開催される東京2020大会のつながりを幅広くご紹介します!
1964年の東京オリンピックでは、横浜(三ツ沢公園球技場)でサッカー(男子)準々決勝など6試合が開催されました。日本はグループリーグで強豪・アルゼンチンを破りましたが、惜しくも準々決勝で敗退。その後1968年のメキシコシティーオリンピックでは見事、銅メダルを獲得しました!
東京2020大会ではどんな活躍を見せてくれるのか、横浜(横浜国際総合競技場)で男女11試合が開催されるサッカーから、目が離せません!!

1964年当時の三ツ沢公園球技場

Twitterのフォローお願いします☆東京2020大会県内情報を幅広く発信中!
【問合せ】
県オリンピック・パラリンピック課
[電話] 045(285)0787
編集・発行 〒231-8588 横浜市中区日本大通1 [電話] 045(210)1111(代表)
神奈川県 政策局 知事室 [電話] 045(210)3662 [ファックス] 045(210)8834
「県のたより」広告募集のご案内
広報紙「県のたより」には、発行経費の一部に充てるため有料広告を掲載しています。申込み・問合せは「広告募集」ページへ。