生涯学習コラム
「紅葉坂だより」
「生涯学習」の多様性は、人の数だけ学びがあることを示しています。学習相談員もまた、さまざまな分野にわたって関心を抱きながら日々実践しています。この学びはどこにつながるのか、地域の中でどう活かせるのか、人とどうつながるのかなど、その方向性やあり方にも興味を抱いています。
本コラムでは、さまざまな観点から幅広い生涯学習を紹介しています。
大学の公開講座に行ってみよう
公開講座とは、大学が、正規在籍者ではない一般市民の方を対象に開催している講座のことです。その大学の研究テーマに即した内容や大学の特徴を活かした内容を中心に、所属の教員や専門家が講義します。
語学力向上や資格試験を目指す講座はもちろんのこと、教養講座もたくさんあり、1回から数回で完結する講座を比較的安価な授業料で受けることができます。神奈川県立図書館の4階には生涯学習の資料が数多く置かれていますが、大学の公開講座の資料は人気があります。大学の雰囲気を味わいたい、気軽に講義を受講したいという方、挑戦してみてはいかがでしょうか。
ここ神奈川県立図書館の周辺にも公開講座を開催している大学がいくつかあります。今回はその中から三つの大学を紹介したいと思います。
① 神奈川大学
神奈川大学の公開講座の歴史は、前身の横浜専門学校が開校した1929年から始まります。 2021年には横浜の観光とビジネスの中心地・みなとみらいに新キャンパスをオープンし、ビジネス・語学・資格・一般教養など年間200以上の講座を開講しています。豊富なメニューの中には、横浜の観光について考えたり、誰もが知っている地元企業について知る講座などもあり、様々な角度から横浜を深掘りすることができます。
② 関東学院大学
関東学院大学は、金沢八景キャンパスと関内キャンパスで公開講座を開催しています。教養、語学、文学はもちろん、横浜やその近隣の歴史・郷土史についての講座もあり人気講座となっています。また、ただ教室で講義を受けるだけではなく、実際に歩く、作る、味わうなど体験型のユニークな講座が多くあります。
2023年4月にオープンした関内キャンパスは関内駅の目の前にあり、利便性の高い最新施設を体験することができます。
神奈川大学と関東学院大学は、市民や公開講座の受講者に図書館等の施設を開放しています。この機会にキャンパス体験も楽しんでみてはいかがでしょうか。
③ 横浜市立大学
横浜市立大学は、金沢八景キャンパスを中心に公開講座を開催していますが、2020年には横浜ランドマークタワー7 階に、みなとみらいサテライトキャンパスを開設し、土曜日や平日夕方に社会人向け公開講座を開催しています。
また、関内駅からほど近い横浜情報文化センターでは、医学部が無料で医療講座を開催しており、人々に身近な医療知識を伝えることで健康への意識向上に寄与しています。
資格を取得するにはさまざまな方法がありますが、各自の状況に応じて時間の確保や勉強方法にも工夫が必要です。最近では通信制大学や通信講座等、オンライン主体で学べる環境もかなり整いつつありますので、詳しく知りたい方は相談デスクにてご相談ください。