はばたき進和
介護の経験・知識がなくても大丈夫! 安心してお仕事体験ができるようにアドバイザーの職員が寄り添い、丁寧にレクチャーしながら、あなたの疑問や質問にお答えします。 活動を通して、ご本人の方々との交流は介護の基礎が身につきます。

事業所情報
法人名 | シャカイフクシホウジンシンワガクエン社会福祉法人進和学園 |
---|---|
受入事業所名 | ハバタキシンワはばたき進和 |
地域 | 湘南地域 |
受入施設住所< | 259-1205 神奈川県平塚市土屋2967 |
最寄り駅 | 東海道線平塚駅 小田急線秦野駅 |
事業概要・サービス内容 | 高齢者及び重度障がい者に特化した施設。 特色:「安全かつ安心して健康的な生活が送れる」ことを目標に、個々に応じたメニューで日中活動をおこなっています。 機能訓練班:体力や機能の維持を目的にマッサージ、ストレッチ、リハビリ、歩行訓練。 清掃班:建物内,外の清掃や花壇の環境整備等。 工芸班:季節ごとの行事や風物詩にあわせて貼り絵・地域の落花生生産加工者様から落花生の殻むきを請け負い等。 |
サービス体系 | 生活介護(対象:障害者) |
法人ホームページ | http://www.shinwa-gakuen.or.jp/ |
プログラム情報
受入対象者 | 専門学校1年生,専門学校2年生,短期大学1年生,短期大学2年生,大学1年生,大学2年生,大学3年生,大学4年生,大学院1年生,大学院2年生 |
---|---|
受入期間・日程 | 日程・時間帯等につきましてはお気軽にご相談ください。できる限りご要望の日程で調整させていただきます。 ※ 除外日:毎週(土)(日)・8月11日(日)~8月18日(日)除く ※ 交通費+昼食代の支給があります! 職員一同、皆様にお会いできること、楽しみにしております。 |
プログラム内容 | ■1日目 例/タイムスケジュール(8:30~17:30までのご参加の場合) 8:30~9:30 打合せ・入所利用者の整容等 9:00~12:00 通所利用者の受け入れ・日中活動:機能訓練班(休憩10分) 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~13:30 活動準備 13:30~15:00 日中活動:機能訓練班 15:00~16:30 入浴 16:00~17:00 余暇支援 17:00~17:30 1日のフィードバック ※初日は、事業所を知っていただくためにオリエンテーションと各作業場の見学を計画しています。 ※希望の活動班がある場合はご相談ください。 初日は緊張すると思いますが、アットホームな雰囲気のなかでのお仕事体験となります。 まずは介護の技術等を知ってください! ■2日目 スケジュール1日目と同様。 活動:清掃班となります。 ※希望の活動班がある場合はご相談ください。 2日目は少し余裕がでてくると思います。アドバイザーの職員と一緒に介護を体験しましょう! ■3日目 スケジュール1日目と同様。 活動:工芸班となります。 ※希望の活動班がある場合はご相談ください。 3日目も介護にチャレンジ!3日間ご利用者とたくさんコミュニケーションをとって心が通じる瞬間を感じてください。ご利用者の方々の笑顔がお仕事体験の成果だと思います。 |