キュアケアつばさ青葉
利用者さんと接しながら、支援の実務体験ができます。 現場での気づきや対応力が養われ、対人援助スキルが自然と身に付き、福祉の現場力が身に付く体験ができます。 大きな進歩はありませんが、毎日の積み重ねで見える利用者の小さな成長や笑顔に出会えます。 利用者の変化に立ち会えるやりがいが得られます。

事業所情報
法人名 | イッパンシャダンホウジンビジネスデザインケンキュウジョ一般社団法人ビジネスデザイン研究所 |
---|---|
受入事業所名 | キュアケアツバサアオバキュアケアつばさ青葉 |
地域 | 横浜地域(横浜市) |
受入施設住所 | 225-0004 神奈川県横浜市青葉区元石川町3789-3 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 たまプラーザ駅/東急田園都市線 あざみ野駅 |
事業概要・サービス内容 | 日中サービス支援型共同生活援助は、重度障がい者の方が、地域で安心して暮らすことができるように、支援体制を整えたグループホームです。 食事の準備や介助、入浴・排泄・衣類の着脱といった身体介助、部屋の掃除や洗濯といった家事支援を行い、利用者さんの生活を支えます。 さらに、健康面のサポートとして、服薬の管理や医療機関と連携も行い、24時間体制で緊急時にも対応できるよう支援を行います。 |
サービス体系 | 共同生活援助(対象:障害者) |
法人ホームページ | https://www.bijidezalabo.com/ |
プログラム情報
受入対象者 | 専門学校1年生,専門学校2年生,短期大学1年生,短期大学2年生,大学1年生,大学2年生,大学3年生,大学4年生,大学院1年生,大学院2年生 |
---|---|
アピールポイント | 働き方重視(休みがとりやすい、残業なし等)/実地プログラム中心/友達と参加可能(同日程で2名以上受入可能)/職場の雰囲気が良い(DX推進中、20代職員・多様な人材活躍中等)/教育制度・研修が充実(知識や経験がない方の採用実績あり) |
受入期間・日程 | 特になし |
プログラム内容 | ■1日目 利用者さんの生活を見ていただきます。 それぞれ利用者さんにも特性や性格があり、全員が同じスケジュールではありません。 どんな生活を送っていて、スタッフがどんな支援をしているのか、指導係が説明をしながら見てまわります。 つばさ青葉では看護師さんを配置しているので、医療的ケアも行っています。 どんなケアを必要としている方達が暮らしているのかも見ていただけます。 ■2日目 スタッフの補助に入りながら、利用者さんをコミュニケーションをとっていきます。 どんなことにこだわりがあるのか、どんなことに気を付けるのか、接する中で気付くこともあります。 毎日同じルーティンでもちょっとした気付きで利用者さんの気分が分かることもあります。 ■3日目 利用者さんとリクリエーションを予定しています。 利用者さんの中でも人見知りの方やお話が好きでコミュニケーションをとりたい方もいます。 お話を聞いてあげるだけでなく、学生さんのこともお話ししてみてください。 |