就労継続支援B型事業所 メタゲーム横浜北

一日の流れとして、午前中は利用者様でチーム編成を行って、ゲームを行ってもらいます。そのゲームの録画を、動画編集の素材としてもらいます。ゲームに職員が参加することもあり、チームプレーを行うことで、年齢性別多種多様な利用者様のコミュニケーションも活発となり、非常に元気あふれる事業所となっております。

就労継続支援B型事業所 メタゲーム横浜北

事業所情報

法人名 アンタレステンゴウドウガイシャアンタレス・テン合同会社
受入事業所名 シュウロウケイゾクシエンビーガタジギョウショ メタゲームヨコハマキタ就労継続支援B型事業所 メタゲーム横浜北
地域 横浜地域
受入施設住所< 224-0041
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-2-20 フロンティア仲町台402
最寄り駅 横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅
事業概要・サービス内容 「META GAME(メタゲーム)」は、eスポーツゲームや動画編集を通じて、障害者の方の好きなこと・得意なことを仕事に繋げる就労継続支援B型事業所です。初心者の方でも楽しく、そして工賃をもらいながら、一般企業でも本格的なスキルを身につけてもらえるように支援している事業所です。生産活動は、職員が支援を行いながらデータ入力、デザインイラスト作成、動画編集を行っております。
サービス体系 就労継続支援B型(対象:障害者)
法人ホームページ https://metagame.support/list/yokohama-kita/

プログラム情報

受入対象者 専門学校1年生,専門学校2年生,短期大学1年生,短期大学2年生,大学3年生,大学4年生,大学院1年生,大学院2年生
受入期間・日程 特になし
プログラム内容 ■1日目
提供カリキュラムを含めた事業所の説明を行ったあと、職員の支援内容を付き添いの上、下記業務を見学してもらいます。
・ゲームプレイ
・動画編集
・生産活動
朝礼と夕礼に参加してもらい、支援の振り返りを通じて、方向性の確認、課題などを話し合いますので、オブザーバーとして参加してもらいます。

■2日目
前日の経験を通じて、職員のサポートを得ながら、利用者様の支援を担当してもらいます。
夕礼で、当日の気づきや課題などを発表してもらいます。

■3日目
前日とは、別の利用者様の支援を職員のサポートを得ながら担当してもらいます。
夕礼で、当日の気づきや課題などを発表してもらいます。