梅香園
当法人は3歳児から80歳代まで、幅広い年齢層の障害のある人たちの「地域社会でのあたりまえの生活と、その願いの実現」をめざして様々な支援を行っています。その一つである「梅香園」で”働く、学ぶ“を通しての関係づくり、社会参加や豊かな生活をめざし、活き活きと過ごせるような支援を体験してください。

事業所情報
法人名 | シャカイフクシホウジンヨルベカイ社会福祉法人よるべ会 |
---|---|
受入事業所名 | バイコウエン梅香園 |
地域 | 県西地域 |
受入施設住所< | 250-0805 小田原市蓮正寺647-5 |
最寄り駅 | 小田急小田原線蛍田駅 |
事業概要・サービス内容 | 就労継続支援B型および生活介護を提供する定員40名の多機能型通所事業所です。障害のある方の生活支援や訓練を実施します。シルクスクリーン印刷、カレンダー制作、干支の人形等制作等の作業を通して就労への技能を高め、就職に結びつけていく支援を行います。ウクレレ、キーボード、歌唱、ヨガ、書道、手話など12種類の教室(クラブ活動)が盛んです。レクリエーションや旅行、季節にちなんだ行事なども提供しています。 |
サービス体系 | 就労継続支援B型(対象:障害者) |
法人ホームページ | https://www.yorube.or.jp/ |
プログラム情報
受入対象者 | 専門学校1年生,専門学校2年生,短期大学1年生,短期大学2年生,大学1年生,大学2年生,大学3年生,大学4年生,大学院1年生,大学院2年生 |
---|---|
受入期間・日程 | 特になし (注:希望する学生と調整して日程を決定します) |
プログラム内容 | ■1日目 9:00~10:00 オリエンテーション(概要説明) 10:00~11:30 日中活動(作業)支援/またはクラブ活動参加 11:30~12:15 昼食の準備、誘導、食事サポート 12:15~13:00 休憩 13:00~14:00 日中活動(作業)支援/またはクラブ活動参加 14:00~15:00 職員と意見交換/フィードバック/日報作成 15:00 帰宅 ■2日目 9:00~9:30 職員打ち合わせに参加 9:30~11:30 日中活動(作業)支援/またはクラブ活動参加 11:30~12:15 昼食の準備、誘導、食事サポート 12:15~13:00 休憩 13:00~14:00 日中活動(作業)支援/またはクラブ活動参加 14:00~15:00 職員と意見交換/フィードバック/日報作成 15:00 帰宅 ■3日目 9:00~9:30 職員打ち合わせに参加 9:30~11:30 日中活動(作業)支援/またはクラブ活動参加 11:30~12:15 昼食の準備、誘導、食事サポート 12:15~13:00 休憩 13:00~14:00 日中活動(作業)支援/またはクラブ活動参加 14:00~15:00 3日間の総括と意見交換/日報作成 15:00 帰宅 |