こどもサポート教室「きらり」平塚校
こどもサポート教室「きらり」では、大学生の仕事体験者を募集しています!発達に課題を抱えるお子さんの個別支援を通じて、実践的なコミュニケーション能力や問題解決能力が身につきます。教育や福祉に興味がある方、子どもと関わる仕事がしたい方、大歓迎!あなたの「きらり」をここで見つけましょう!

事業所情報
法人名 | クラ・ゼミクラ・ゼミ |
---|---|
受入事業所名 | コドモサポートキョウシツキラリヒラツカコウこどもサポート教室「きらり」平塚校 |
地域 | 湘南地域(平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町) |
受入施設住所 | 254-0035 神奈川県平塚市宮の前3-7 リブレ平塚宮の前204 |
最寄り駅 | 東海道線平塚駅 |
事業概要・サービス内容 | 当事業所は、発達に特性のあるお子さんを支援する多機能型施設です。未就学のお子さんには日常生活のスキル習得や集団適応を促す「児童発達支援」を、小学生から高校生には学習支援やSST(ソーシャルスキルトレーニング)を提供する「放課後等デイサービス」を行っています。 個別支援計画に基づき、お子さん一人ひとりに合わせた個別療育を提供。「きらり」平塚校では歌でことばを促す支援も行っています。 |
サービス体系 | 放課後等デイサービス(対象:障害児) |
法人ホームページ | こどもサポート教室「きらり」のHP こどもサポート教室「きらり」平塚校のHP |
プログラム情報
受入対象者 | 専門学校1年生,専門学校2年生,短期大学1年生,短期大学2年生,大学1年生,大学2年生,大学3年生,大学4年生,大学院1年生,大学院2年生 |
---|---|
アピールポイント | 働き方重視(休みがとりやすい、残業なし等)/駅から近い事業所/職場の雰囲気が良い(DX推進中、20代職員・多様な人材活躍中等)/教育制度・研修が充実(知識や経験がない方の採用実績あり)/3年後定着率90%以上 |
受入期間・日程 | 特になし |
プログラム内容 | ■1日目 10時 一日の流れ 11時 個別支援・研修 12時 昼食・昼休み 13時 ミーティング・工作の準備 14時 個別支援 15時 個別支援(小集団活動) 16時 終了 ※ご利用者人数により多少変更あり ■2日目 10時 一日目の振り返り・本日の流れの確認 11時 個別支援・研修 12時 昼食・昼休み 13時 ミーティング・工作の準備 14時 個別支援 15時 個別支援(小集団活動) 16時 終了 ※ご利用者人数により多少変更あり ■3日目 10時 二日目の振り返り・本日の流れの確認 11時 個別支援・研修 12時 昼食・昼休み 13時 ミーティング・工作の準備 14時 個別支援 15時 三日間の振り返り 16時 終了 ※ご利用者人数により多少変更あり |