あいの相談支援事業所
相談支援って実際どう支援するのだろう?と、実際に体験することで、学びを得られる素晴らしい機会です。 ◎人を支えるお手伝いをしたい方 ◎Excel,Word使える方 ◎聞き上手な方 ◎一人作業が得意な方 1つでも当てはまる方、大歓迎です。 お待ちしております。

事業所情報
プログラム情報
受入対象者 | 専門学校1年生,専門学校2年生,短期大学1年生,短期大学2年生,大学1年生,大学2年生,大学3年生,大学4年生,大学院1年生,大学院2年生 |
---|---|
受入期間・日程 | 特になし。 |
プログラム内容 | ■1日目 13時 オリエンテーション 一日の流れと支援の注意点を説明します。 14時 訪問1件目 ※事業所に出向き、本人、関係者、事業所管理者から聞き取りを行います。 15時 フィードバック 聞き取りの内容を整理します。良かった点、悪かった点を確認します。 17時 訪問2件目 ※事業所に出向き、本人、関係者、事業所管理者から聞き取りを行います。 18時 フィードバック 聞き取りの内容を整理します。良かった点、悪かった点を確認します。 1日の振り返りを行って終了します。 ■2日目 13時 オリエンテーション 一日の流れと支援の注意点を説明します。 14時 訪問1件目 ※病院、クリニックに同行して主治医に本人の気持ちを伝えます。 15時 フィードバック 内容を整理します。 17時 訪問2件目 ※病院、クリニックに同行して主治医に本人の気持ちを伝えます。 18時 フィードバック 内容を整理します。 1日の振り返りを行って終了します。 ■3日目 13時 オリエンテーション 一日の流れと支援の注意点を説明します。 14時 書類作成 支援計画を作成します。 15時 フィードバック 作成方法や書き方を教授します。 16時 市役所訪問 市役所に提出します。 18時 フィードバック 1日の振り返りを行って終了します。 |