各種お知らせ
ねんりんピックボランティアを募集します!
公開日:2021.10.19
お知らせ
ねんりんピックかながわ2022の開催にあたり、多くの県民に大会へ参加していただき、全国から集まる選手・役員等をおもてなしの心で温かく歓迎するとともに、式典やイベントをはじめ、大会の円滑な運営を支えるねんりんピックボランティアを募集します。
募集内容
1 活動期間
〇事前PR活動 令和4年5月以降のPRイベント開催時等
〇大会運営補助 令和4年11月11日(金)~令和4年11月15日(火)
2 活動場所
〇事前PR活動 県内各地
〇大会運営補助 横浜アリーナ、横須賀芸術劇場、山下公園周辺、神奈川県民ホール、新横浜駅、南足柄市運動公園テニスコート等
3 主な活動内容
〇事前PR活動 広報キャラバン隊の補助、クリーンアップ運動、おもてなし声かけ運動の周知等
〇大会運営補助 総合開会式・閉会式やイベント会場での受付・案内、弁当の配布・回収、アンケート調査、乗降主要駅での選手団の歓迎等
4 募集対象
平成19年(2007年)4月1日以前に生まれた方
ただし、申込み時に18歳未満の方は、保護者の同意を必要とします。
5 募集人数
延べ1,500人程度
6 募集期間
令和3年10月25日(月)から令和4年7月31日(日)まで
7 申込方法
応募フォームより申込むか、応募用紙(※1)に必要事項を記入し、ねんりんピックかながわ2022
実行委員会事務局まで持参、郵送又はFAXにより提出することとします。
ただし、保護者の同意(押印)を必要とする場合には、郵送又は持参(※2)での応募のみとします。
【e-kanagawa電子申請システムの応募フォーム】
こちらから申請してください。
※1 個人で申し込む場合・・・応募用紙(様式1)を使用
団体で申し込む場合・・・応募用紙(様式2・3)を使用
※2 持参での応募の場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分までを受付時間とします。
8 その他
・大会に関する認識を深め、大会の円滑な運営を行えるようにボランティアを対象とした事前研修会を実施します。
〇事前PR活動・・・令和4年4月以降
〇大会運営補助・・・令和4年8月~9月頃
・事前研修会及び活動などへの参加に係る報酬は無償とし、交通費は自己負担とします。
・ボランティア用の服飾は全員に、昼食は必要に応じて実行委員会が支給します。
・実行委員会の負担により、ボランティア活動中の「傷害保険」に加入します。
・活動内容、活動日、活動場所については、ご希望に添えない場合があります。
・ボランティア活動中、記録のため撮影を行います。この映像・写真については、大会報告書等の各種媒体に使用する場合がありますので、予めご了承ください。
・活動の際は、マスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染症対策を行っていただきます。
・「ねんりんピックボランティア」募集要項をご理解の上、応募ください。
9 申込み先・問合せ先
ねんりんピックかながわ2022実行委員会事務局(神奈川県スポーツ局ねんりんピック課内)
住所 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1丁目2 日経横浜支局ビル2階
電話 045-285-0731 FAX 045-662-5557
10 ダウンロード
・「ねんりんピックボランティア」募集要項
・様式1
・様式2
・様式3
・チラシ