結果報告書 (神奈川県内広域水道企業団)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県横浜市旭区矢指町1194番地
届出者氏名 神奈川県内広域水道企業団  企業長 浅羽 義里
主たる業種 電気・ガス・熱供給・水道業  |  中分類;水道業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 76,300 tCO2 76,100 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 76,200 tCO2 76,000 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 75,800 tCO2 75,600 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 75,100 tCO2 74,400 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 74,000 tCO2 73,800 tCO2
削減率 1.57 % 2.23 %

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
 計画の最終年度である令和3年度の二酸化炭素排出量は、計画時の基準排出量と比較して1,200tCO2の削減ができたものの、1.6%の減少にとどまり、わずかに目標削減量に達しなかった。

<削減目標の非達成の要因>
「第2次神奈川県内広域水道企業団地球温暖化対策実行計画(改訂版)に基づき、事務活動に係る電気使用量、公用車の燃料使用量、事務活動に係る水道使用量の削減に計画的かつ積極的に取り組みを進めた。

令和元年度から令和3年度に関しては、エネルギー使用の合理化等に関する法律に基づき提出している定期報告書に目標として設定している年1%のエネルギー原単位の削減(3年間で3%削減)と同様に二酸化炭素についても3年間で3%削減するため、計画期間内において以下の項目を計画及び実施した。
  1.ポンプの効率的な運転
  2.空気調和設備の更新に伴う省エネ化
  3.照明設備の更新に伴う省エネ化
  4.速度制御装置の更新に伴う省エネ化
  5.太陽光発電設備の活用による電気及び化石エネルギー使用量の削減

 当企業団では、地球温暖化対策実行計画に基づき、二酸化炭素の排出削減のため、上記のような取り組みを実施し、また、電気供給事業者の二酸化炭素排出係数の低下があったものの、水需要の増加により、エネルギー使用量が増加したため、わずかに達成できなかった。
 

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○管理基準の作成・変更(3102):6管理指定工場
・空気調和設備、受変電設備、照明設備等に関する管理基準の見直し
○加熱設備対策(3301):綾瀬、相模各浄水場
・乾燥設備の撤去

○空気調和設備対策(3306)
・省エネルギー型空調設備の更新:社家管理事務所、綾瀬、相模、伊勢原各浄水場

・熱源負荷の状況に応じた空調設備の運転の最適化:6管理指定工場

○ポンプ設備対策(3803)
・高効率機種への更新:相模、伊勢原各浄水場


・維持管理の強化:6管理指定工場
○発電専用設備対策(3501):綾瀬、相模、伊勢原各浄水場
・太陽光及び小水力発電設備の適正な運転の維持
○照明設備対策(3809)
・高効率照明やLEDへの交換:相模ポンプ場、伊勢原浄水場
・照度管理の徹底:6管理指定工場
○管理基準の作成・変更(3102)
・計画通り実施した。

○加熱設備対策(3301)
・計画通り実施した。
  
○空気調和設備対策(3306)
・省エネルギー型への更新
 相模原浄水場は計画の見直しにより未実施となった。社家管理事務所、綾瀬・伊勢原浄水場は計画通り実施。
・熱源負荷の状況に応じた最適化運転の実施
 6管理指定工場すべてで、計画通り実施した。

○ポンプ設備対策(3803)
・高効率機種への更新は相模原浄水場は計画の見直しにより未実施となった。伊勢原浄水場は計画通り実施した。
・維持管理の強化を計画通り実施した。

○発電専用設備対策(3501)
・計画通り実施した。

○照明設備対策(3809)
・計画通り実施し、全体で七割程度を完了することができた。

<<計画外実施>>
〇その他(9999)
・令和3年11月~令和4年3月分の電力について、CO2排出係数0kWhのアクアdeパワーかながわ実績グリーン電力を導入。合計47,033kWhの再生可能エネルギー電力を導入した。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
既設の小水力発電設備・太陽光発電設備の運用による電気及び化石エネルギー使用量の削減を継続する。 〇計画通り実施した。


<<計画外実施>>
〇令和3年11月~令和4年3月分の電力について、CO2排出係数0のアクアdeパワーかながわ実績グリーン電力を導入。合計47,033kWhの再生可能エネルギー電力を導入した。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○各取水管理事務所、浄水場にて主に小学校の社会科見学として施設見学を行っている。また、飯泉取水管理事務所、社家取水管理事務所において場内見学会を含めた市民交流イベント等を実施している。




○企業団の事業概要を多くの県市民の方々に理解していただこうと年4回、広報誌「みずき便り」を発行している。各号12,000部を印刷し、県内公共施設等に配架している。
○子供たちに県内水道事業について理解をしてもらう目的で中学生による職業体験を受入れている。

○浄水場において浄水処理を行う際に出る泥を道路埋め戻し材等に有効利用を図っている。

○浄水場等の造園管理において発生する剪定枝葉のチップ化、堆肥化等のリサイクル処分を進めている。
○社家取水施設敷地内に相模川の湿地帯を再現したビオトープ
を作り、自然環境の保全、地域の環境教育の場として活用している。
○各取水管理事務所・浄水場施設等の市民交流イベント等
 ・施設見学
  H31年度 見学者数 約 2,900名
  R2、R3 年度 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止
 ・市民交流イベント
  社家取水管理事務所(みずきフェスタ)
  H31年度 6月実施 来場者数 約2,200名
  R2、R3 年度 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止 
○広報誌「みずき便り」発行、県内公共施設等に配架
  H31年度 年3回発行 各号12,000部印刷
  R2、R3 年度 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、見送り
○中学生職業体験受入
  H31年度 6月実施 2年生6名
  R2、R3 年度 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止
○西長沢浄水場(川崎市)を除く3か所の浄水場で排出した泥は、3年間の計画期間において4,228tを農・園芸用土、17,375tを道路埋め戻し材に有効利用した。
○浄水場等の造園管理において発生する剪定枝葉のチップ化、堆肥化等のリサイクル処分を実施した。
〇社家取水管理事務所(相模取水施設)にビオトープを設け自然環境保全、地域の環境教育等に活用。
 さらに、相模川に生息する魚類が自由に行き来できるよう魚道を設け、また、施設見学者が魚道内を観察できるよう魚道観察室を設け、自然環境保全、地域の環境教育等に活用している。

<<計画書記載項目以外>>
○相模原浄水場の自然林の復元を継続実施。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 飯泉取水管理事務所 神奈川県小田原市飯泉884 3611 上水道業
第1種 相模原ポンプ場 神奈川県相模原市南区当麻141 3611 上水道業
第1種 社家取水管理事務所 神奈川県海老名市社家6-25-1 3611 上水道業
第1種 綾瀬浄水場 神奈川県綾瀬市吉岡887 3611 上水道業
第1種 相模原浄水場 神奈川県相模原市南区下溝2714 3611 上水道業
第1種 伊勢原浄水場 神奈川県伊勢原市日向1297 3611 上水道業

このページの先頭へもどる