結果報告書 (日本生命保険相互会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル
届出者氏名 日本生命保険相互会社  代表取締役 松永 陽介
主たる業種 金融業,保険業  |  中分類;保険業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 11,100 tCO2 11,100 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 10,700 tCO2 10,700 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 10,700 tCO2 10,700 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 10,300 tCO2 10,300 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 10,800 tCO2 10,800 tCO2
削減率 7.21 % 7.21 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.0495 tCO2/㎡ 0.0495 tCO2/㎡
計画初年度の排出量原単位 0.0394 tCO2/㎡ 0.0394 tCO2/㎡
計画2年度目の排出量原単位 0.0336 tCO2/㎡ 0.0336 tCO2/㎡
計画3年度目の排出量原単位 0.0323 tCO2/㎡ 0.0323 tCO2/㎡
目標とした最終年度の排出量原単位 0.0480 tCO2/㎡ 0.0480 tCO2/㎡
削減率 34.75 % 34.75 %
原単位の指標の種類 延床面積

排出の状況に関する説明


<削減目標の達成状況>
●CO2排出量:達成
 最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して7.2%の削減となり目標を達成した。
●排出量原単位:達成
 最終年度の排出量原単位は、基準年度に対して34.8%の改善となり目標を達成した。

<削減目標の達成の要因>
●CO2排出量:達成
 ・各種省エネ対策、投資用ビルにおけるリニューアル工事および照明器具のLED化等の効果
  により達成できた。
●排出量原単位:達成
 ・CO2排出量の削減
 ・新規建物(大型物流施設)の竣工による原単位指標(延床面積)の増加
  により達成できた。



このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(1101)
削減推進体制の整備を継続するとともに、職員に対するイントラネットを通じた環境教育を実施し省エネ意識の向上を図る
○主要設備等の保全管理(1103)
築10年超の投資用ビルにおいて「ビル現状調査」を実施し、劣化度合い等により改修・更新の必要性を検討していく

○空気調和設備(1201)
投資用ビル1件で電気設備の改修工事を実施中(令和2年度完了予定) 
○空気調和設備(1201)
室内の冷暖房設定温度の緩和・最適化を推進

○事務用機器(1701)
事務用機器の不要時電源遮断や昼休み・離席時のPCスタンバイモードの徹底実施
○推進体制の整備(1101)
削減推進体制を整備するとともに、職員に対するイントラネットを通じた環境教育を実施し省エネ意識の向上を図った(年3回)
○主要設備等の保全管理(1103)
築10年超の投資用ビルにおいて「ビル現状調査」を実施し、劣化度合い等による改修・更新の必要性についての検討を行った(7月)
○空気調和設備(1201)
投資用ビル1件で空調・衛生設備の改修工事を実施した(2020年9月~2021年5月)
○空気調和設備(1201)
室内の冷暖房設定温度の緩和・最適化の推進を行った(全事業所、夏季・冬季)
○事務用機器(1701)
事務用機器の不要時電源遮断や昼休み・離席時のPCスタンバイモードの実施を徹底した
〇照明設備対策(3809)
投資用ビル1件で全館LED化工事を実施した(2020年9月~2021年5月)
投資用ビル4件で専用室内一部LED化工事を実施した(2021年4月~2022年2月)
(県内投資用ビルの専用室LED化率:45%)
○受変電設備対策(1801)
投資用ビル1件で受変電設備更新工事を実施した(2020年度)

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○森林保全・緑化推進
平成4年度に職員参加型の植樹活動をスタートし、“ニッセイの森”は、全国43都道府県の187カ所に拡がり、植えた苗木は131万本を超えています。また、国有林の“ニッセイの森”だけでなく、緑化への取組を積極的に実施している自治体と協力し、公園や埋立地での植樹や里山整備活動にも力を入れています。
(神奈川県内では、平成12年度相模原市において植樹を実施。)

○子どもたちへの環境教育プログラム
平成22年度より「集まれ、エコキッズ!」と題し、子どもたちへの環境教育プログラムとして、全国で展開する来店型店舗ニッセイ・ライフプラザにおいて森のはたらきを学ぶニッセイ「森の教室」と、実際に自然に触れながら森林保全作業等を体験するニッセイ「森の探検隊」の、2つのプログラムを開催。
○森林保全・緑化推進
従業員ボランティアによる下草刈り・枝払い・間伐等の育樹活動を継続して実施。(4~12月実施)







○子どもたちへの環境教育プログラム
取組みを継続して実施。(夏季)
(神奈川県内のニッセイ・ライフプラザにおいても継続実施)

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果

〇グリーン電力導入の検討
非化石証書を活用した実質的な再生可能エネルギーの導入を検討中。

このページの先頭へもどる