結果報告書 (神奈川県警察)

事業者の名称等

届出者住所 横浜市中区海岸通2丁目4番
届出者氏名 神奈川県警察  神奈川県警察本部長 林 学
主たる業種 公務(他に分類されるものを除く)  |  中分類;地方公務
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内2,482台、うち適用除外区域外809台)

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 7,110 tCO2 8,420 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 6,720 tCO2 7,080 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 8,210 tCO2 6,340 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 7,160 tCO2 7,090 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 6,900 tCO2 8,170 tCO2
削減率 -0.70 % 15.80 %

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
 最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して基礎排出量は約0.7%の増加となり目標未達となった。
 一方、調整後排出量は約16%の削減となり目標を達成した。

<削減目標の達成(or非達成)の要因>
●CO2排出量
・基礎排出量について
①電気の使用量は基準年度比で約10.7%減少したこと。(減)
②都市ガス使用量は基準年度比で約15.6%増加したこと。(増)
③電気の購入先の変更に伴い、基礎排出係数が基準年度比で約18%増加したこと。(増)
④施設数が約8%増加したこと。(増)
⑤空調機やボイラーの起動・停止時間を見直したこと、空調機を更新したこと、
 照明設備をLED化したこと、太陽光発電設備(50kW)の設置などの省エネ対策を
 推進したこと。(減)
これらの結果、基礎排出量はわずかに増加したと考える。
・調整後排出量について
 上記の基礎排出量の変動要因に加えて、電気の購入先の変更に伴い、調整後排出係数が約9%
 減少した結果、調整後排出量は大幅に減少したと考える。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 4,740 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,170 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 4,140 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,240 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,740 tCO2
削減率 31.65 %

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量:達成
 最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して約31.7%の削減となり目標を達成した。

<削減目標の達成の要因>
●CO2排出量:達成
・車両の所有台数は増加したが、コロナ禍の影響により車両の使用が減少し、この結果、
 走行距離が基準年度比で約29%減少したこと。(減)
・低燃費車両を計画期間中に6台導入したこと。(減)
・アイドリングストップなどエコドライブを推進したこと。(減)
これらの結果、排出量は大幅に減少したと考える。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 809 台 0 台 0 台 49 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 6.06 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○ 推進体制の整備(1101)
 ・神奈川県環境マネジメントシステム環境方針を踏まえ、PDCAサイクルに基づいたエネルギー対策に取組む。

○ 空気調和設備(1201)
 ・老朽化した空調設備の更新の際には、省エネルギー型設備を導入する。
○ 照明設備(1401)
 ・廊下等の照明の間引きを行い、使用電力量の削減を図る。
 ・照明のLED化(浦賀警察署)
○ボイラー(1301)
 ・季節に応じて、ボイラーの起動・停止時間の見直し、更なる燃料削減を図る。
○ 建物(1901)
 ・施設の建替えの際には太陽光設備を導入し、エネルギー使用量を削減する。
○管理基準の作成・変更(1102)
 ・管理基準の定期見直しを行い、必要に応じて修正を行う。
○エネルギー使用量の管理(1105)
 ・エネルギー消費原単位の算出及び過去の実績との比較・分析。
○事務用機器(1701)
 ・不要時の電源遮断による待機電力の削減。
○ 推進体制の整備(1101)
 神奈川県環境マネジメントシステム環境方針を踏まえ、PDCAサイクルにより環境に配慮した各種取組を推進した。
○ 空気調和設備(1201)
 老朽化した空調設備の更新の際に、高効率の機器を導入した。
○ 照明設備(1401)
 ・照明の間引きや使用していない照明を消すなどし、節電した。
 ・浦賀警察署において照明のLED化を実施
○ボイラー(1301)
 ・季節に応じて、ボイラーの起動・停止時間の見直し、更なる燃料削減を図った。
○ 建物(1901)
 令和2年度新築の浦賀警察署に太陽光設備(50kW)を設置した。
○管理基準の作成・変更(1102)
 ・管理基準の定期見直しを行い、管理基準の修正を行った。 
○エネルギー使用量の管理(1105)
 ・エネルギー消費原単位の算出及び過去の実績との比較・分析を実施した。
○事務用機器(1701)
 ・不要時の電源遮断による待機電力の削減を図った。

自動車における措置

計画実施の結果
○ 推進体制の整備(5101)
・総務部装備課を中心に、各所属の安全運転管理者及び整備管理者等を通じ、全職員に排出量削減に向けた取り組みの周知を図る。

○エコドライブの実施(5105)
・業務への支障に影響がない範囲で、アイドリングストップ及び急発進・急停車の防止に努め、燃費効率を向上させる運転に取り組む。

○ 低燃費車の導入(5106)
・新規に車両を購入する際は、業務への支障がない範囲で、低公害車等の二酸化炭素排出量の少ない車両の導入を目指す。
○ 推進体制の整備(5101)
・総務部装備課を中心に、各所属の安全運転管理者及び整備管理者等を通じ、全職員に排出量削減に向けた取り組みの周知を図った。

○エコドライブの実施(5105)
・業務に支障のない範囲で、アイドリングストップ及び急発進・急停車の防止に努め、燃費効率を向上させる運転に取り組んだ。

○ 低燃費車の導入(5106)
・低燃費車両を計画期間中に6台導入した。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
○ 令和2年度以降、浦賀警察署及び津久井警察署の建替えの際に、太陽光設備を導入する予定である。 ○ 令和2年度新築の浦賀警察署に太陽光発電設備(50kW)を設置した。(津久井警察署への導入は2022年度以降に持越し)

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○ 物品購入や業務委託等の契約相手方に対し、低公害車の使用及びエコドライブの実施を要請している。 ○ 物品購入や業務委託等の契約相手方に対し、低公害車の使用及びエコドライブの実施を要請し排出量の削減に貢献した。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる