結果報告書 (芝浦メカトロニクス株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1
届出者氏名 芝浦メカトロニクス株式会社  代表取締役社長 今村 圭吾
主たる業種 製造業  |  中分類;電気機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 1,650 tCO2 1,650 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 1,590 tCO2 1,580 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 1,490 tCO2 1,490 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 1,360 tCO2 1,350 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 1,584 tCO2 1,584 tCO2
削減率 17.58 % 18.18 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.922 tCO2/百万円 0.922 tCO2/百万円
計画初年度の排出量原単位 0.895 tCO2/百万円 0.889 tCO2/百万円
計画2年度目の排出量原単位 0.816 tCO2/百万円 0.816 tCO2/百万円
計画3年度目の排出量原単位 0.735 tCO2/百万円 0.729 tCO2/百万円
目標とした最終年度の排出量原単位 0.885 tCO2/百万円 0.885 tCO2/百万円
削減率 20.28 % 20.93 %
原単位の指標の種類 内部生産高

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量:達成
 最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して約17.6%の削減となり目標を達成した。
●排出量原単位:達成
 最終年度の排出量原単位は、基準年度に対して約20.3%の改善となり目標を達成した。

<削減目標の達成の要因>
●CO2排出量:達成
 下記の理由により達成できた。
 ・ 生産計画の徹底と生産効率化を図り、基本的には日曜日の操業を停止している。
 ・ 工場の操業に合わせて複数台のコンプレッサーを自動制御にして、無駄な電力を
   使用しないようにした。
 ・ 蛍光灯のLED化を計画的に実施した。
 ・ 電気事業者のCO2排出係数が小さくなった。
●排出量原単位:達成
 上記、CO2排出量削減要因と同じ。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
〇エネルギー使用量の管理(3105)
  エネルギーごと、1ヶ月ごとの使用量の把握


〇主要設備等の保全管理(3103)
  設備ごとの日常点検、定期点検

〇照明設備(3809)
  更新時期がきた蛍光灯設備を随時LEDへ変更

〇空調設備(3306)
 ・大型空調機の更新
 ・空調設備の効率運用
  立上げ、停止時間、運転期間の見直し




〇建物(3901)
 ・ブラインド・カーテンによる室内入射熱の削減
〇エネルギー使用量の管理(3105)
 ・エネルギーごと、1ヶ月ごとの使用量を
  把握し、異常値が出た時に対応できる
  ようにした。(2019〜2021年度) 
〇主要設備等の保全管理(3103)
  設備ごとの日常点検、定期点検を計画し、
  実施(2019〜2021年度)
〇照明設備(3809)
  毎期予算をとり、計画的に蛍光灯をLEDへ
  変更(2019〜2021年度)
〇空調設備(3306)
 ・大型空調機を高効率機種に更新した。
  (2020年4月),(2021年10月)
 ・業務効率を向上させ、残業と休日出勤を
  減らすことで空調設備の稼働を抑えた。
  特に日曜日は都市ガス使用の全館空調を
  停止させることでエネルギー使用量の削減を
  図った。(2019〜2021年度)
〇建物(3901)
 ・ブラインド・カーテン、窓の断熱シートによる
  室内入射熱の削減を図った。
  (2019〜2021年度)

<計画外実施>
〇コンプレッサー対策(3802)
 ・コンプレッサーを1台更新。インバータ制御に
  よる稼働台数の自動化を実施した。
  (2022年2月)

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
〇事業所敷地内、敷地周りの落葉を周辺の家庭菜園に提供
  (廃棄物削減、資源有効活用)
〇事業所敷地内、敷地周りの落葉を周辺の家庭菜園に提供
  新型コロナウイルスの影響か、以前のように落葉
  清掃中に落葉が欲しいと話しかけてこられる方が
  いなかった。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○環境調和型製品の創出活動
  材料調達・製造・輸送・使用・廃棄といった製品
  ライフサイクルのすべての段階を通して、
  地球温暖化防止・資源有効活用・化学物質管理の
  3つの要素で環境への影響を評価し、
  環境調和型製品を認定しています。
  特に優れた評価を得た環境調和型製品は
  SM-EXECP(Shibaua Mechatronics Excellent
  Environmentally Conscious Products)と
  認定しています。
  継続して環境調和型製品の創出活動を進めていきます。
○グリーン調達
  環境負荷の小さい製品・部品・材料・原料等の
  調達(グリーン調達)を実施しています。
  世界的動向である環境規制に関連し、
  主要取引先を含めた製品含有化学物質の
  管理体制強化にも取り組んでいます。
○環境調和型製品の創出活動
  継続して推進(2019〜2021年度)










○グリーン調達
  納入部品に対し、調達取引先から取得したデータを
  蓄積し、製品の含有化学物質管理体制を強化推進
  (2019〜2021年度)

このページの先頭へもどる