結果報告書 (物産ロジスティクスソリューションズ株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都港区西新橋一丁目1番1号
届出者氏名 物産ロジスティクスソリューションズ株式会社  代表取締役社長 工藤 由普
主たる業種 運輸業,郵便業  |  中分類;運輸に附帯するサービス業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 1,400 tCO2 2,410 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 1,660 tCO2 2,720 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 1,700 tCO2 2,750 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,370 tCO2 5,740 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 1,358 tCO2 2,338 tCO2
削減率 -140.71 % -138.17 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 15.52 tCO2/億円 26.71 tCO2/億円
計画初年度の排出量原単位 17.78 tCO2/億円 29.13 tCO2/億円
計画2年度目の排出量原単位 18.48 tCO2/億円 29.89 tCO2/億円
計画3年度目の排出量原単位 35.47 tCO2/億円 60.42 tCO2/億円
目標とした最終年度の排出量原単位 15.05 tCO2/億円 25.91 tCO2/億円
削減率 -128.54 % -126.21 %
原単位の指標の種類 売上金額

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量:非達成
 最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して141%の増加となり目標未達となった。
●排出量原単位:達成(or非達成)
 最終年度の排出量原単位は、基準年度に対して129%の悪化となり目標未達となった。

<削減目標非達成の要因>
●CO2排出量:非達成
下記の理由により非達成となった。
・前々期から引き続きの対応となるが、コロナ感染防止の為、庫内・室内換気を徹底した等
により使用量の削減が難しい状況で、エネルギー使用量(原油換算)は基準年度比+4.8%となったため。
・神奈川県内事業所全体の約7割の電気を使用している事業所で使用している電気事業者の係数が基準年度の約14倍となり(0.000033⇒0.000470tCO2/kWh)、排出量は大きく増加したため。
●排出量原単位:非達成
下記の理由により非達成となった。
・原単位指標(売上金額)は、2021年度は基準年度より若干増となったが、排出量の増が大きく、原単位も非達成となったもの。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
引き続き以下の対策を継続して進める。
【推進体制の整備】(1101)
エネルギー起源二酸化炭素の排出削減の為、全社組織としての「エネルギー管理体制」を設置。
管理・推進の二体制にて、PDCAサイクル化。
【管理基準の作成・変更】(1102)
「省エネ推進」組織による基本方針、原単位管理基準の作成、
及び主要設備機器に対する管理標準の作成・更新。
【主要設備等の保全管理】(1103)
主要設備・機器管理台帳の整備、定期点検の実施・記録の保管。
設備ごとの適正運用の管理。
【エネルギー使用量の管理】(1105)
定期的なエネルギー使用量管理、及び過去実績や類似する事業所との比較などによる比較・分析。
【照明設備】(1401)
室内照度の把握と適正管理(照明間引きの実施)。
照明スイッチの細分化運用による過剰照明の削減。
スケジュール管理による稼働台数調整での動力削減。
高効率照明への変更。
【事務用機器 等】(1701)
不要機器の電源遮断による待機電力の削減。


【建物】(1901)
ブラインド・カーテンの適正な活用による室内入射熱の削減。


開口部(扉)からの熱流出の改善。

【推進体制の整備】(1101)
各本部・運営部に業法担当者(法令の知識を持つ担当)を配置、省エネ活動結果報告を毎年実施中。

【管理基準の作成・変更】(1102)
2021年10月よりエネルギー管理基準・エネルギー管理ルール変更を検討開始。2022/4/4実施。

【主要設備等の保全管理】(1103)
設備台帳を更新し、消費電力の把握を2021年3月に実施、2022年3月に再度実施。

【エネルギー使用量の管理】(1105)
エネルギー使用実績を月次・年次で確認実施。
年次で全体エネルギー削減状況を周知。
【照明設備】(1401)
照度計測を2021年3月と9月、2022年3月実施。また毎日の省エネ活動に於いても過剰点灯等がないか確認しながら、使用上問題ないエリアでの間引きを実施中。

【事務用機器 等】(1701)
複合機未使用時間帯の節電モードの設定及び未使用時のPCモニターの電源OFFを2021年9月に全社会議にて周知実施
【建物】(1901)
フロン排出抑制法による、フロン簡易点検(5月、8月、11月、2月)、定期点検(冷凍・冷蔵機は毎年、定格出力7.5kwh以上のエアコンは3年に1度)の際に冷凍・冷蔵設備のフィルター清掃や照明機器清掃を実施。
また定期的な保守点検を実施して建物内空調効率を改善・維持を都度実施。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる