結果報告書 (アイダエンジニアリング株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県相模原市緑区大山町2-10
届出者氏名 アイダエンジニアリング株式会社  代表取締役会長兼社長 会田 仁一
主たる業種 製造業  |  中分類;生産用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 8,010 tCO2 8,000 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 7,820 tCO2 7,810 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 7,300 tCO2 7,290 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 6,940 tCO2 6,900 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 8,210 tCO2 8,200 tCO2
削減率 13.36 % 13.75 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 9.05 tCO2/千時間 9.04 tCO2/千時間
計画初年度の排出量原単位 8.35 tCO2/千時間 8.34 tCO2/千時間
計画2年度目の排出量原単位 7.53 tCO2/千時間 7.52 tCO2/千時間
計画3年度目の排出量原単位 7.89 tCO2/千時間 7.84 tCO2/千時間
目標とした最終年度の排出量原単位 8.96 tCO2/千時間 8.95 tCO2/千時間
削減率 12.82 % 13.27 %
原単位の指標の種類 作業時間

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量:達成
 最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して約13.4%の削減となり目標を達成した。
●排出量原単位:達成
 最終年度の排出量原単位は、基準年度に対して約12.8%の改善となり目標を達成した。

<削減目標の達成の要因>
●CO2排出量:達成
 下記の理由により達成できた。
 〇当初計画した削減対策(コンプレッサーのインバータ化、工場内照明のLED化等)を
  着実に実施できたため
 ○電気事業者のCO2排出係数が基準年度に対し、小さくなったため。
●排出量原単位:達成
 ・CO2排出量の達成要因に同じ。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
・3502:コージェネレーション(ガス発電機)の
    総合効率の把握と管理。

・3805:コンプレッサーのインバータ化。



・3306:工場空調設備におけるパッケージエアコンの
    適正運転による動力の削減。


・3809:工場内照明のLED化。
・3502:コージェネレーション(ガス発電機)の総合
    効率の把握と管理。
    日常点検及び定期点検にて実施済。(通期)
・3805:コンプレッサーのインバータ化。
    本社工場 3台実施済。 (2021年1月)
    津久井工場 2台実施済。(2022年5月)
    下九沢工場 1台実施済。(2019年3月)
・3306:工場空調設備におけるパッケージエアコンの
    適正運転による動力の削減。
    フィルター、ラジエター清掃の実施、
    温度管理の徹底の実施。(暖房時、冷房時)
・3809:工場内照明のLED化。
    本社工場 第2工場、第6工場、新事務棟 
    天井灯LED化実施済。(2021年3月)
    クレーン照明 12台 LED化実施済。
    (2019年4月~2022年3月)
    津久井工場 第2工場、第3-3工場、
    第4工場、第5工場 天井灯 LED化実施済。
    (2021年3月)
    クレーン照明 5台 LED化実施済。
    (2022年1月~2022年3月)
    下九沢工場 開発棟、開発工場BOX2エリア
    天井灯LED化実施済。(2021年3月)

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
太陽光発電によるクリーンエネルギー化については、既に実施済である。
今期計画においても、継続して太陽光発電により社内消費電力を補助し、排出量の削減を図る。
2019年度~2021年度で66,110kWhの発電により社内消費電力を補助し、約30tCO2を削減できた。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
〇弊社環境負荷状況の公開
神奈川エコネットワークへの登録。
〇自動車用燃料消費量削減への取組
社有車のエコカーへの代替化推進
〇弊社環境負荷状況の公開
神奈川エコネットワークへ登録済。(継続中)
〇自動車用燃料消費量削減への取組
社有車のエコカーへの代替化推進 実施済。(継続中)

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
〇MFエコマシンの認定登録 継続
(社)日本鍛圧工業会のMFエコマシンの認定登録制度へ2009年度から弊社製品を適宜認定登録を実施しております。
※MFエコマシンの認定登録制度とは、(社)日本鍛圧工業会が鍛圧機械産業として環境配慮型製品の開発を促進し、環境負荷の低減及び作業環境の向上に寄与することを目的として運営しているMFエコマシンの認定登録制度です。
〇MFエコマシンの認定登録 継続
認定登録済。(継続中)

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 本社工場 神奈川県相模原市緑区大山町2-10 2662 金属加工機械製造業(金属工作機械を除く)

このページの先頭へもどる