事業活動温暖化対策計画書 (キリンビバレッジ株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区神田和泉町1番地
届出者氏名 キリンビバレッジ株式会社 代表取締役社長 堀口 英樹
主たる業種 製造業  |  中分類;飲料・たばこ・飼料製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

令和 1 年度~令和 3 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

キリングループ 環境方針
 豊かな地球のめぐみを将来にわたって享受し引き継ぎたいという想いを、バリューチェーンに係わるすべての人々とともにつないでいきます。環境保全の取り組みを実践するとともに、お客様への環境価値提案を通して、自然と共生した豊かな社会の実現に貢献します。
行動指針
(1)バリューチェーン全体および、事業活動のあらゆる側面で実行する。
(2)アセスメントと監査で活動を保証する。
を基本的考え方とし、トップのリーダーシップと従業員の全員参加により、環境施策を経営に内在化させ、経営の最重要課題の1つとして高い目標を設定して取り組みます。
[環境パフォーマンス]
私たちは、省資源・省エネルギーの推進、温室効果ガスの排出削減、環境汚染の防止、及び3Rを推進します。
[技術開発]
私たちは地球環境とお客様に価値のある自然と共生する技術開発に取り組みます。
[コミュニケーション]
私たちは、地域に密着した環境保全活動を行うとともに、透明性を高め、信頼を頂けるよう適切な環境情報を提供します。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 30 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
基礎排出係数ベース 31,200 tCO2 31,780 tCO2 -1.86 %
調整後排出係数ベース 31,300 tCO2 31,882 tCO2 -1.86 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
基礎排出係数ベース 0.0564 tCO2/kL 0.0547 tCO2/kL 3.00 %
調整後排出係数ベース 0.0566 tCO2/kL 0.0549 tCO2/kL 3.00 %
原単位の指標の種類 生産数量
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 生産数量定義見直し
排出量原単位の指標の量は平成28年度提出の事業活動温暖化対策計画書のとおり、PET飲料製造量を指標としてきた。しかし、近年PF製造数量が増加しており、省エネ法に基づく定期報告では当該指標にPF製造数量からPET製造数量へ換算した数量を加え、報告していることから、今期から同報告と統一を図った。

削減の目標の設定に関する説明

・弊社では製造設備等の運転状況の効率化や計画的な機器の更新を進め、エネルギー効率化を進めてきております。
・増産等により、最終年度二酸化炭素排出量の1.86%増加を予測しておりますが、地球温暖化防止に積極的に取り組むため、湘南工場から排出される排出量原単位を基準年度比で、3%削減(3年間)を目標としました。
・この目標を達成するため、排水処理設備の改善や既存設備のチューニングによる運転効率向上等の対策に取り組んでいく予定です。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

1.加熱設備対策(3301,3302)
 調合・製造設備の加熱・冷却工程の改善を行う。(滅菌器の温度設定等のチューニング等)
2.配管の管理対策(3601)
 蒸気熱交換器の保温により、放熱損失の軽減を行う。
3.電動機対策(3806)
 更新時期のポンプモーターを、高効率モーターへ更新する。
4.蒸気供給の管理(3304)
 ドレントラップの点検に基づく、交換を毎年実施する。
5.PETボトル容器軽量化による使用エネルギー削減(----)
 容器を軽量化することで、容器の原型であるプリフォームを成型する工程の使用エネルギーを削減する。
6.排水処理設備の改善(3804)
 遊休設備のインバーター付きファンを活用し電力削減を図る。
7.製造設備の運転効率化(----)
8.製造設備の計画的更新(----) 
9.推進体制の整備(3101) 
 GHG削減に向けて調査・計画(省エネ設備の導入)し、実施する。
10.空気調和設備(3306) 
 製造エリアについて空調の細かなon/offにより電力削減を図る。
11.ポンプ(3803) 
 各所の流量の把握を実施し、必要に応じて管理を見直す。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

新たな設備導入は無いが、既存の太陽光発電装置(60kW)の稼働・適正な維持管理により、二酸化炭素排出量の削減を図る。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

<< 環境教育の実施 >>
 一般の方々を対象とした工場見学を通じて、工場の省エネ対策や資源のリサイクル等、環境への取組みについて説明する。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

<<3Rの推進>>
・PET容器、キャップ、ラベル、カートンの軽量化など容器包装の3R(発生抑制、再使用、再生利用)を推進することにより、製造工程において温室効果ガスの発生を抑制する。
<<グリーン電力>>
・東京電力の「グリーン電力(アクアプレミアム)」導入を継続実施する。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 湘南工場 神奈川県高座郡寒川町倉見1620 1011 清涼飲料製造業

このページの先頭へもどる