結果報告書 (株式会社セブン-イレブン・ジャパン)

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区二番町8番地8
届出者氏名 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 代表取締役社長 永松 文彦
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;飲食料品小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内227台、うち適用除外区域外123台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 90,300 tCO2 88,700 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 91,400 tCO2 89,800 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 95,000 tCO2 93,400 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 98,100 tCO2 96,400 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 102,801 tCO2 100,971 tCO2
削減率 -8.64 % -8.68 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.4011 tCO2/㎡ 0.394 tCO2/㎡
計画初年度の排出量原単位 0.3891 tCO2/㎡ 0.3823 tCO2/㎡
計画2年度目の排出量原単位 0.3643 tCO2/㎡ 0.3582 tCO2/㎡
計画3年度目の排出量原単位 0.3698 tCO2/㎡ 0.3634 tCO2/㎡
目標とした最終年度の排出量原単位 0.3891 tCO2/㎡ 0.3822 tCO2/㎡
削減率 7.80 % 7.77 %
原単位の指標の種類 建物延床面積

排出の状況に関する説明

新規出店による店舗数増加に伴い、CO2排出量は基準年度に比べ8.64%増加したが、目標は達成した。太陽光発電設備の設置及び設備更新時に省エネ性能の高い設備へ更新することにより、排出量原単位は7.8%改善し、目標を達成した。
 具体的な省エネ施策(該当店)
  照明のLED化(店内照明・サインポール・店頭看板)
  太陽光パネル設置
  冷凍機排熱を利用した給湯器の導入       等

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 838 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 722 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 656 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 518 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 935 tCO2
削減率 38.19 %

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位 3.48 tCO2/台
計画初年度の排出量原単位 3.06 tCO2/台
計画2年度目の排出量原単位 2.61 tCO2/台
計画3年度目の排出量原単位 2.28 tCO2/台
目標とした最終年度の排出量原単位 3.37 tCO2/台
削減率 34.48 %
原単位の指標の種類 使用台数

排出の状況に関する説明

・本年度は増車の全てがハイブリッド車であることに加え、担当店舗エリアをきめ細かく見直し営業車の移動距離の短縮による業務効率化を図る等の取組みをした結果、基準年度に比べCO2排出量は38.19%減、排出量原単位は34.48%減となり、いずれも目標を達成した。
 
・来期の計画時でも、店舗数増加により車両台数の増加が見込まれるため引き続き、エコドライブの推進・ハイブリット車の導入・低燃費車への入替等により排出量原単位での改善を図る。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 227 台 0 台 0 台 153 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 67.40 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(1101)
 ・加盟店及び本部社員向けの省エネ啓発・環境教育の実施


 ・CSRレポート・公式HP等を通じた情報発信、環境イベント等への出展
○エネルギー使用量の管理(1105)
 ・スマートセンサーの電気使用量の「見える化」による、省エネ意識向上
○照明設備(1401)
 ・LED化(サインポール・店頭看板・売場照明)
○冷凍機排熱を利用した給湯器の導入(1302)
○推進体制の整備(1101)
・ISO14001環境マネジメントを中心とした本社から店舗までの環境組織を作成し、省エネ啓発・環境教育として、加盟店へ省エネ10か条を配布し二酸化炭素排出削減への意識付けを行った。
・弊社公式HPにCSRレポート及び環境活動の実施項目を提示した。
○エネルギー使用量の管理(1105)
 ・スマートセンサーを設置可能店舗に取付け、電気使用量の「見える化」を実施した。
○照明設備(1401)
 ・神奈川県内でLED照明を累計650店に設置しました。
○冷凍機排熱を利用した給湯器の導入(1302)
 ・神奈川県内で冷凍機排熱を利用した給湯器を累計579店設置した。
その他
 当初の計画では予定していなかったが、空調・冷蔵設備更新時に省エネ性能が高い設備を導入し、1店舗単位での二酸化炭素排出量の削減に努めている。

自動車における措置

計画実施の結果
○エコドライブの実施(5105)
 ・車両使用者へエコドライブ推進のための教育を実施

○推進体制の整備(5101)
 ・目標設定の実施、PDCAサイクルでの管理
 ・温暖化対策にかかる情報や実績等の周知
 ・エコドライブマニュアルの作成、配布


○低燃費車の導入(5106)
 ・リースアップ時に低燃費車等へ入替
 ・ハイブリッド自動車の導入
○エコドライブの実施(5105)
 車両使用者における意識向上及び燃費効率の向上という結果に繋がった。
○推進体制の整備(5101)
 本部を中心としたISO14001に基づく環境チームを中心にPDCAサイクルで走行距離・ガソリンの使用量を管理
 各店舗及び事務所内にエコドライブ推奨ポスターを掲示。
 社用車の使用者へ向け、エコドライブ教育の実施。
○低燃費車の導入(5106)
・更新車両を全て燃費性能の良いハイブリッド車を導入した。
 基準年度では、ハイブリッド車の割合が2.07%に対し、最終年度では67.4%まで向上した。
 引続き、ハイブリッド車の導入を推進し、二酸化炭素の排出の削減に努める。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
○建物(1901)
 ・立地及び発電見込み量を考慮した上での太陽光発電設備の導入(該当店)
○建物(1901)
店舗建屋の屋根に太陽光発電設備を設置し、二酸化炭素排出量の削減に努めている。
 (神奈川県全域累計543店設置)

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○環境教育
 ・CSRレポートやホームページによる環境情報の発信
○加盟店への省エネ啓発
 ・商品展示会や機関紙等を通じて店舗への省エネ啓発を実施

○セブン-イレブン記念財団を通じ、環境市民団体へ助成実施
○環境教育
・下記弊社HPにて、CSRレポート及び環境情報の発信を実施
 https://www.sej.co.jp/csr/csr/index.html
○加盟店への省エネ啓発
・商品展示会及び加盟店向け機関紙等を活用し、「省エネ優良事例」「機器の適切な使い方」等を情報発信し、加盟店オーナへ地球温暖化対策への意識付けを行った。
○セブン-イレブン記念財団を通じ、環境市民団体へ助成実施 http://www.7midori.org/katsudo/prevent_warming/711forest/index.html

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○プラスチック原料使用・廃棄の削減のため、レジ袋の使用量削減活動を実施
○空調の適正温度維持のため、夏期期間にポロシャツ型ユニフォームを着用
○おにぎりのパッケージの印刷を環境に優しい植物性インキを使用したものに変更
○プラスチック原料の使用や廃棄の削減のため、レジ袋の使用量削減活動を継続的実施
○夏季期間においてポロシャツ型ユニフォームを着用し、空調の適正温度維持を図った。
○おにぎりのパッケージ印刷を環境に優しい植物性インキを使用したもに変更した。
○環境負荷の軽減につながる商品に「COOL CHOICE」ロゴを表示

このページの先頭へもどる