結果報告書 (丸伊運輸株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都府中市住吉町5-3-44
届出者氏名 丸伊運輸株式会社 代表取締役 伊藤 公一
主たる業種 運輸業,郵便業  |  中分類;道路貨物運送業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内165台、うち適用除外区域外105台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 4,380 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,580 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 4,310 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,950 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,336 tCO2
削減率 9.82 %

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位 0.490 tCO2/千km
計画初年度の排出量原単位 0.482 tCO2/千km
計画2年度目の排出量原単位 0.486 tCO2/千km
計画3年度目の排出量原単位 0.494 tCO2/千km
目標とした最終年度の排出量原単位 0.485 tCO2/千km
削減率 -0.82 %
原単位の指標の種類 走行距離

排出の状況に関する説明

〇期間中は排出削減の取り組みとして、引き続き積載率向上・エコドライブの徹底などを進めており、社員の環境への意識も定着している。また、環境への負担が少ない車両導入なども進めている。
〇以上の対策および走行距離が減少したことにより、CO2排出量は基準年度比で9.82%削減でき、目標を達成した。
〇しかし、走行距離が減少したことにより、原単位は基準年度比で0.82%増加し目標を達成できなかった。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 165 台 0 台 0 台 20 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 12.12 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

自動車における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(5101)
 温室効果ガス排出削減のに関する目標
 ・実走行燃費の改善、低公害車の一層の普及、
  貨物輸送効率の改善、積載効率の向上に取組む。
 ・PDCAサイクルでは計画→実行→評価→改善
  を円滑に進める。

○エネルギー使用に関するデータの管理(5102)
 ・自動車ごとの走行距離、燃費使用量等を把握し
  データの整理分析。
 ・事故(加害)を起こした運転員に対して、
  本社にて運転適性検査を実施。

○エコドライブの実施(5105)
 ・エコドライブ講習会、教育の実施を積極的に行う。
  また、25年度より始めた無事故運転者に表彰と
  金一封を寄与を引き続き実施し安全意識を
  高揚して無事故、エコドライブ等に対して向上を図る。

○低燃費車の導入(5106)
 ・車両入れ替え時期に低燃費車の二酸化炭素排出量の
  少ない車を導入していく。


○デジタル式運行記録計(5102)
 ・運行データを解析し安全、リスク管理と燃費削減を
  目的とする。

○ドライブレコーダの活用(5105)
 ・安全運転教育や運行管理など事故防止等を把握し
  エコドライブに繋げる。
○推進体制の整備(5101)
 ・貨物輸送・積載効率の取り組みについては状況により
  変化するので、その都度最適な選択をしている。




〇エネルギー使用に関するデータの管理(5102)
 ・走行距離・燃費については全車両管理済。
  ・運転適性検査は実施済。



○エコドライブの実施(5105)
 ・安全経済日報等をもとに指導。環境・経済的な
  運転体制を構築。
 ・講習会・表彰は実施済。


〇低燃費車の導入(5106)
 ・自動車現状県内165台稼働のうち、計画前は
  ハイブリット車の割合は19台であったが、
  20台と微増ながら増やすことができた。

〇デジタル式運行記録計(5102)
 ・運行データを解析し安全、リスク管理と燃費削減に
  活用した。

○ドライブレコーダの活用(5105)
 ・安全運転教育や運行管理など事故防止等を把握し
  エコドライブに繋げた。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○ISO9001認証取得、Gマーク「安全性優良事業所」に
 認定されているため、事故防止・運転マナーに気を
 付け、エコドライブに繋がる運転に心がける。
〇安全経済日報をもとに、エコドライブ等の指導を実施した。

このページの先頭へもどる