結果報告書 (クアーズテック株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都品川区大崎二丁目11番地1号 大崎ウィンズタワー
届出者氏名 クアーズテック株式会社 代表取締役専務 池本 義永
主たる業種 製造業  |  中分類;窯業・土石製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 27 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,840 tCO2 4,010 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,830 tCO2 3,990 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 4,800 tCO2 3,960 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 5,620 tCO2 5,530 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 6,090 tCO2 6,000 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,640 tCO2 3,850 tCO2
削減率 -25.83 % -49.63 %

排出の状況に関する説明

○秦野事業所は平成26年度の二酸化炭素排出量量を基準として、平成27~30年度の4年計画で二酸化炭素削減計画を実施した。 これは当社の中期計画(平成27年~29年度)をベースにして、成果の刈取り時期として1年間加えた4年間で活動して、最終年度の基礎排出量比較で、二酸化炭素を4.13%削減する計画であった。
○計画をスタートさせた平成27年~28年度は市況の低迷のため出荷額は低迷していた。しかし計画の後半平成29年から生産が好調となり、平成29年度出荷額は基準年度比67%増、さらに平成30年度出荷額は基準年度比112%増となった。二酸化炭素排出量削減計画前半の2年間は事業活動低迷期、後半2年間は生産好調期という状況下で実施された。
〇増産対応のため新たに第4・5・6加工室を整備し、加工機(マシニングセンター)を16台、クーラントろ過装置を2台、4軸研磨機を1台、ロボットを3台、洗浄装置を1台、空調設備を増設した。更に生産体制を24時間フル稼働(4直3交代)に移行したため、平成29年度からエネルギーの消費および二酸化炭素排出量が急激に増加し、最終年度は基準年度比で25.8%増加、目標未達となった。
○平成27-28年度は2年間で11,030千円の省エネ投資を行い、平成29-30年度は、18,940千円を投資するとともに、4年間の計画を通して既存装置の運用状況を見直し省エネに寄与する施策を積極的に実施した。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(3101)
 平成25年ISO14001の再認証をJQAで取得、その翌年Intertek Certification Japan LTDに変更しましたが、この認証を継続して二酸化炭素排出削減を継続していきます。
○空調調和器設備対策(3306)
 空調省エネ機器取り付けや老朽化した室外機の更新等により削減を行います。











○変圧器対策(3701)
 第1工場変電所集約を行います。
○ポンプ対策(3803)
 エコポンプ導入、循環水ポンプ更新、返水ポンプ更新等により削減を行います。



○コンプレッサー対策(3805)
 1号館コンプレッサーの冷凍式 ドライヤー設置による省エネ効果の確認、コンプレッサー台数制御の検討を行い、実施に向けた取り組みを始めます。


○照明設備対策(3809)
 外灯のLED化または無電極化を行います。

○冷凍機対策(3305)
 チラー更新の検討(第2、第4試作機、1号館チラー)
◆推進体制の整備(3101)
平成26年、Intertek Certification Japan 認証を取得、
平成29年にISO14001:2015に移行審査完了。


◆空調調和器設備対策(3306)
平成27年に厚生棟マシン室に冷媒活性化機器取付設置、フィルターエレメント室とCRのエアコン更新、新事務所屋上排気ファン更新。
平成28年第一・二・三工場の空調機並びにMOCVD4号に冷媒活性化機器取付設置、1号館外調機(OUHU1・2)平日夜間停止、ミストコレクタ周波数見直し、動力室吸気・排気ファン中間期・冬季停止、第二工場ルーフファン中間期・冬季停止、CR10000冬季加湿器停止、。
平成29年にMOCVD3号設置CRの空調機と第一工場CRの空調機に冷媒活性化機器取付設置、エレメント加工室空調機負荷低減(天井下げ体積減少、外気導入防止)。
平成30年第一工場内シリカ溶着室の空調機に冷媒活性化機器取付設置完了。
◆変圧器対策(3701)
集約費用が高額なため中止した。
◆ポンプ対策(3803)
平成27年MOCVD4号機スクラバーポンプと研究所冷却水送水ポンプのインバーター周波数変更、
平成28年1号館冷水ポンプインバーター周波数変更、
平成29年1号館 冷却水ポンプ゚2台更新とろ過装置のろ過ポンプインバーター化
◆コンプレッサー対策(3805)
平成28年バイオ課コンプレッサー計画停止と工場コベルコ製コンプレッサ圧力設定・運転見直し(省エネ効果の高い装置優先運転)、
平成29年第2工場ルーフファン中間期・冬季停止と動力室の吸気・排気ファン中間期・冬季停止を実施
◆照明設備対策(3809)・・LED化
平成27年一工場廊下、1号館動力室、第一工場室内、CZ室、試作棟、第一工場シリカ溶着室、事務所厚生棟1F
◆冷凍機対策(3305)
 平成29年度1号館チラー更新実施、第2、4試作棟チラーは検討の結果費用対効果が低いため中止

◆その他3101、3306、3801、3804、3805、3807
平成28年純水装置待機電力削減/計画停止、CVP装置待機電力削減/計画停止、1号館チラー設定温度見直し、HF炉多段積みで操炉削減。
平成29年フィルタープレス汚泥撹拌機夜間停止。
平成30年事務所厚生棟304室集約による負荷削減、排水処理場返送汚泥ポンプ運転時間短縮。第一工場ブレイクCR外気導入量削減による空調負荷低減

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○神奈川県「夏至ライトダウンキャンペーン」参加

○交通環境対策「ノーカーデー」の継続実施
*神奈川県「夏至ライトダウンキャンペーン」参加
  →平成27年、28年、29年、30年参加
*交通環境対策「ノーカーデー(秦野交通スリム化プロジェクト)」の継続実施(秦野市条例)
  →毎月一人1回以上車を使用せず通勤を実施(実施率:80%以上をキープ中/75%以上で表彰)

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
〇温室効果ガスの少ない製品の開発 *スーパー断熱材の開発
*化合物半導体エピウエーハの開発
*繊維強化複合材の開発
*セラミック蛍光体の開発

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 秦野事業所 神奈川県秦野市曽屋30 2199 他に分類されない窯業・土石製品製造業

このページの先頭へもどる