4どこが違う?「見えるお金(現金げんきん)」と「見えないお金」

ナレーション

じまく

「見えるお金(現金げんきん)」と「見えないお金」のどちらで支払しはらう?
それぞれの長所や短所を見てみよう。現金とICカード

  • サイフが軽くなるかな?

  • どこのお店でも使えるかな?

  • 支払しはらいがすばやくできるかな?

  • 使いすぎに注意が必要なのは?

  • いつどこで使ったかわかるかな?

仙人コメント

カネ仙人

「見えるお金」「見えないお金」は、見た目もちがえば、それぞれ長所(メリット)も短所(デメリット)もある。ほかにもちがいがないかさがしてみないカネ?
「見えるお金」と「見えないお金」の特徴とくちょうを知って、注意して使うのじゃ!

カネ仙人

「見えないお金」の注意点

現金げんきんは使うとっていくことが目に見えてわかりますが、プリペイドカードなどの「見えないお金」は見た目では残額ざんがくがわかりません。利用状況じょうきょう履歴りれきを見たり、記録をつけたりするなどして、いくら使ったか、いくら残っているかを確認かくにんする必要があります。
おうちの人と使う場面や使い方を確認かくにんしておくとよいでしょう。

おうちの人と
一緒いっしょに考えよう

おうちでは「見えるお金」と「見えないお金」をどう使っている?