かなテラスよりTwitter開設、コンソーシアム通信発行について報告
自己紹介・意見発表
テーマ:Withコロナで男性の家事育児(または、ご自身の家事育児等)はどう変化しましたか?
ご自身や周りの方の家事育児の変化等について皆様からお話しいただきました。
グループディスカッション
テーマ:男性の家事育児参画が当たり前となるには、「誰に」「どんな場面で」アプローチすると効果的だと思いますか?
zoomのブレイクアウトルーム機能により、2セッションに分かれて皆さんがWithコロナで取り組んでいることや取り組みたいと考えていることを共有しながら、アイデアを出し合いました。
参加者
アンケートの自由記述より
-
皆さんのご意見はとても参考になり、共感できることばかりでした。後は、それぞれの強みを活かしたコラボレーションができたらと思いました。それをかなテラスとして発信していけたら、社会をかえるきっかけ作りにもなると思っております。
- 意識改革をどの視点でアプローチしていくべきか、ということを考えさせられた時間でした。
-
(グループディスカッションの時間は)1時間半程度はほしいかなと思います。そこでみなさんの話を聞いて、これならできるかも、など広がりを見せることができれば、もっと新しいものが創造されていく気がしました。
主催
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)