新型コロナウイルス感染症の影響で事業活動に影響を受けている神奈川県の事業者のみなさまへ 事業継続、雇用関係、納税、保険料の納付などでお困りのみなさまへの支援を実施しています。 新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部(2021年2月25日現在) 県内事業者のみなさまへ 新型コロナウイルス感染症の影響に対する支援の一覧 協力金・給付金・助成金 県からの要請で夜間営業時間の短縮 夜間営業時間の短縮に対する協力金 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾) 県からの要請により、県内の食品衛生法に基づく飲食店営業又は喫茶店営業の許可を受けた店舗等が、令和3年1月12日から2月7日までの期間、朝5時から20時までに営業時間を短縮(又は休業)した場合(※酒類提供は11時から19時まで)、協力金(第5弾)を交付します。 交付額:1店舗あたり最大162万円 (受付期限3月5日) 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第6弾) 県からの要請により、県内の食品衛生法に基づく飲食店営業又は喫茶店営業の許可を受けた店舗等が、緊急事態宣言下で令和3年2月8日から3月7日までの期間、朝5時から20時までに営業時間を短縮(又は休業)した場合(※酒類提供は11時から19時まで)、協力金(第6弾)を交付します。 交付額:1店舗あたり最大168万円 問合せ先 神奈川県協力金(第5弾)コールセンター 電話番号0570-055-200 神奈川県協力金(第6弾)コールセンター 電話番号045-330-4892 賃金が払えない 雇用調整助成金 一時休業等により労働者の雇用維持を図った場合、休業手当等の一部助成が受けられます。 問合せ先 神奈川労働局神奈川助成金センター 電話番号045-277-8815  雇用調整助成金コールセンター 電話番号0120-60-3999 子の世話で従業員が休業  小学校休業等対応助成金 臨時休業などをした小学校等に通う子どもなどの世話が必要となった従業員に対し、特別休暇(年次有給休暇でない有給休暇)を取得させた事業主に対して助成金を支給します。 1日当たり上限8,330円 令和2年4月1日以降は1日当たり上限15,000円 問合せ先 学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター 電話番号0120-60-3999   子の世話で自分が休業 小学校休業等対応支援金 臨時休業などをした小学校等に通う子どもなどの世話が必要となり休業をした個人事業主又はフリーランスに対し支援金を支給します。 1日当たり4,100円(定額) 令和2年4月1日以降は1日当たり7,500円(定額) 問合せ先 学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター 電話番号0120-60-3999    融資・貸付 資金繰りのため融資を受けたい 神奈川県中小企業制度融資  無利子融資 民間金融機関を通じた資金繰り支援として、当初3年間実質無利子の「神奈川県新型コロナウイルス感染症対応資金」等があります。 問合せ先 最寄りの民間金融機関 神奈川県信用保証協会 電話番号045-681-7178他 日本政策金融公庫の融資 無利子融資 当初3年間実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」があります。 問合せ先 日本政策金融公庫各支店(日本政策金融公庫ホームページ参照) 商工中金の危機対応融資 無利子融資 当初3年間実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」があります。 問合せ先 商工中金各支店(商工中金ホームページ参照) 個人向け緊急小口資金等の特例 無利子貸付 新型コロナウイルスの影響による休業等を理由に、一時的に生活資金が必要な個人事業主やフリーランスの方へ、緊急の貸付等を実施します。 問合せ先 各市区町村社会福祉協議会又は県社会福祉協議会ホームページ参照  個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター 電話番号0120-46-1999 飲食店でアクリル板を設置したい 感染防止対策用アクリル板等の貸出 県内飲食店に対し、アクリル板、サーキュレーター、加湿器、CO2濃度測定器を、緊急的に無償で貸し出します。また、6週間後に買取りが可能です。 問合せ先 申込み受付 電話番号080-7486-6356 他 県産業労働局総務室 電話番号045-210-5520 猶予 納税が今は厳しい 納税の猶予 収入の減少など国税・県税を納付できない事情のある方については、納税を猶予する制度があります。 問合せ先 国税は各税務署  県税は各県税事務所   社会保険料等が払えない  厚生年金保険料等の納付猶予   厚生年金保険料等の納付の猶予が受けられます。 問合せ先 各年金事務所   水道料金等の支払いが厳しい 上下水道料金の支払い猶予  上下水道料金の支払い猶予が受けられます。 問合せ先 各水道局 相談 経営や資金繰り等の悩み 経営相談 経営や資金繰りでお困りの方に、アドバイスや支援策のご案内をしています。 問合せ先 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル他  公益財団法人神奈川産業振興センター 電話番号045-633-5201 商工会・商工会議所   雇用や賃金等 労働相談  解雇や退職、賃金、労働時間など、働く方や事業主からのご相談をお受けします。 問合せ先 神奈川労働局総合労働相談コーナー 電話番号045-211-7358 かながわ労働センター 電話番号045-662-6110他 県ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」 神奈川県 コロナ 総合情報 で検索 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/index.html 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 電話番号0570-056774 平日9時から17時まで 一部のIP電話など上記番号が繋がらない場合 電話番号045-285-0536  音声案内が流れたら3経営相談に関することを選択してください。