県民意見の収集について 1 目的  「提案書」(平成24年9月提案)で示された提案のうち、次の3つのテーマの提案内容について、県民の意見を聴取し、その結果を具体の取組みに活かす。 【意見収集を行うテーマ】 (1) バリアフリー教育の充実 (2) 多様な人が住まう「街」への気づき、障害者理解の促進 (3) 安心して出かけられる「街」の実現を目指して 【設定理由】 ・(1)及び(2)は、普及啓発、県民運動として重点化を図るものであるため ・(3)は、ハード整備等、一定時間を要するが、可能な範囲で推進を図るものであるため 2 収集の方法 (1) 周知 ア 周知の方法 (ア) 各団体のホームページに掲載 (イ) 県民会議が作成したちらしを各団体が配架 イ 実施主体   県、当事者団体、事業者団体 (2) 収集 ・ちらしに意見欄を設け、郵送又はファクシミリで受け付けるとともに、県のホームページに記載したフォームメールでも受け付ける。 ・当事者団体や事業者団体においては、団体内の会員等の意見を収集する。なお、県においても庁内職員に意見をもらう。 (3) 収集期間  平成25年7月から平成25年12月まで 3 県民意見の検証 ・収集した県民意見を事務局で体系的に整理・分類した上で各団体に送付する。 ・第8回県民会議(平成26年度第1四半期)では、各団体は、対応や取組みの方向性を報告する。 ・第9回県民会議(平成26年度第3四半期)では、その結果を基に、取組内容の検証及び改善案の検討を行う。